●印は別カテゴリーにも同じモノを記載しています。
括弧で囲まれた数字(000)等はセミナー連動情報です。
[NEXMAG]はパソコン工房NEXMAGでの執筆記事です。
■Hardware
コンプレッサーのアダプターの互換性 2021/01/18
ケーブルとアダプター沼から抜け出せない 2020/12/20
マニキュアとワイヤレスマウスの関係 2020/10/24●
ドリー、トラック、スピンショット緊急対策 2020/07/10●
タブレットにマウスを繋げるのも楽しい 2020/04/29●
iPhone用のアダプターレンズをiPad miniに付ける 2020/01/21●
ベビーフード瓶製タブレットのペン立て 2020/01/12●
iPad用の三脚アダプターにiPad miniをセット 2019/12/17●
■XP-Pen
ペンタブレットの床サイズの限界をXP-Penで実験 2021/01/24
XP-Pen Deco mini4専用アダプター作成 2021/01/19
XP-Penの小粒でピリリはDeco mini4 2021/01/13
XP-Penのペンスタンドをかまぼこ板で 2021/01/07●
XP-Penスタイラスペン互換表(2020-12)2020/12/29
XP-Pen Artist 12の贅沢(オチャメ)な使い方? 2020/12/13
XP-Pen Artist 12をMacBookProで使う 2020/12/10
液晶タプレットXP-Pen Artist 12を開封 2020/12/09
XP-Penのペンを熱収縮チューブで分類です 2020/03/19
液晶XP-penタブレットで逆トレースが面白い 2020/02/11ペンタブレットのペンボタンは親指がやりやすい 2019/12/28
Artist 22E Pro事始め(エクスプレスキー設定)2019/12/25XP-Pen(StarG64)用の試作アダプタ完成 2019/12/08
XP-Pen Deco 01 V2のエリア設定は感覚的に 2019/12/03XP-Pen(StarG640)用アダプターを作成 2019/11/07
XP-Pen(StarG640)簡単な描画テスト 2019/11/04XP-Pen専用ペンの保護ケースを作成 2019/11/02
■DIY(Do It Yourself)
小物のペイント処理はペットボトルのキャップ活用が便利 2021/01/17
ストロボの電池ボックス緑青掃除 2021/01/16●
XP-Penのペンスタンドをかまぼこ板で 2021/01/07●
穴の開いた円柱の中心を通る対角線求める 2021/01/02
DM等の封筒を簡易ゴミ箱に活用 2020/12/05
空き瓶と大量のネジで作る文鎮 2020/11/10
マニキュアとワイヤレスマウスの関係 2020/10/24●
アクションカム用三脚固定グッズをチープに作成 2020/10/09●
ティッシュなどの埃よけにペットボトル 2020/09/13
ノートPC用クーラースタンドの本気改良版 2020/08/01
三脚の雲台用簡易角度ガイド 2020/07/22●
残ったフタやキャップの再利用パレット 2020/07/18
バッテリーの接点保護のためにカバーは自作 2020/06/08
木工用センターファインダー作成(その2)2020/05/05
Nikonの駄目なアイピースへの緊急処置方法 2020/04/30●
廃棄用のはがきで乾電池を整理してみました 2020/04/28
ペットボトルのキャップでマグネットボタン 2020/04/26
撮影用小道具のスリット光源を自作と課題(2)2020/04/21●
アボガドの木て葉書スタンド作成してみました 2020/04/16
撮影用小道具のスリット光源の自作と課題(1) 2020/04/13●
100均のNatural Milk Paintは侮れない 2020/04/10
A4用紙で使い捨ての持ち運び小物入れ(2)2020/04/02
ストロボ補助にダクトホースが面白い 2020/03/31●
廃棄用HDDをツールクリッパーの台に活用 2020/03/09
100均のブックエンドをミニレフ板に変更です 2020/02/28 ●
ケーブル類はトイレットペーパーの芯で分類 2020/02/26
140円で作るノートPC用クーラースタンド 2020/02/02
LEDテープライトで撮影の補助光作成 2020/01/29●
液晶タブレット用に蛍光灯をダンボール板で遮蔽 2020/01/23●
ベビーフード瓶製タブレットのペン立て 2020/01/12●
ベニヤ板の端材でモニター用スタンドを作成 2020/01/07
初代iPad用の固定スタンドを自作 2020/01/03
アイロン台は100均のiPad用スタンドで決まり 2019/11/15
ペットボトル加工にアイロンは必須 2019/11/11
移動データBOXはHDDがお手軽かつ安全 2019/10/25
ガムの包み紙は付箋として使った方が便利 2019/10/13
空き瓶をフィギュアケースに活用 2019/10/10
マスキングテープ用の手作りカッター 2019/09/27
ペットボトルで作るタマゴ・スタンド 2019/09/17
危険なフックの先端対策はペットキャップで 2019/09/05
写真機材は茶箱とお茶パックで武装しています 2019/09/02●
ミニ三脚の開脚角度を鋭角に調整 2019/08/28
レクトプロッターの代用品を安価に作成 2019/08/23
コンパクトカメラ内部の埃対策 2019/08/18●
ガラス瓶で紙などの折り目を綺麗に慣らす 2019/08/10
100均調達で流し撮影用のミニカーを作成 2019/07/31
A4用紙で使い捨ての持ち運び小物入れ 2019/07/26
水攻めで松ぼっくりを元に戻せます 2019/07/02
工具の熱冷ましはガラス瓶で決まり 2019/06/20
ペットボトルの蓋でカメラのスイッチ保護 2019/06/14
リュックは100均のスポンジとダンボールで補強 2019/06/11
ペットボトルの切り口をアイロンで調整 2019/06/04
ペットボトルを綺麗にカットする道具 2019/05/29
滑り止めは奥義【紙やすり】ですね 2019/05/31
クリアマニキュアで石を文鎮に変身 2019/05/23
素早く用紙枚数を確保する道具 2019/05/09
なんと100均コンパスで筆を操る 2019/05/05
板の円形カットはノコギリで対角線を攻める 2019/04/15
ブックエンドでソーガイド 2019/04/11
ブックエンドで変則ノギスもどき 2019/04/08
必須アイテムとなった100均の滑り止め 2019/03/28
グルーガン用クリップスタンド 2019/03/26
無加工で使える便利な文鎮を発見 2019/03/19
DIYの必需品ハンドンダーを端材で作成 2019/03/13
ノコギリで正確にカットするためのガイド 2019/03/06
角棒とスペーサーでドリルガイド作成 2019/03/01
補強用プレートでセンターファインダー作成 2019/02/25
安価で便利なコーナークランプ 2019/02/20
スマートフォン用60倍ルーペ 2019/02/18●
フリスクケースで直尺ストッパー 2019/02/16