ラベル ArtRage の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ArtRage の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

金曜日, 4月 03, 2020

Photoshopアクションの活用と切り貼り

Photoshopアクションは一発芸を多用するだけでもかなり効果的ですが、後から処理の追加も簡単にできます。

取り敢えずよく使うフォントとサイズを登録してみます。

求める書体とサイズを再確認します。

レイヤーはしっかり分けておくと良いでしょう。

フォントレイヤーのフォントを選択し、招待サイズ、カーニングなどを設定して登録します。

登録後に例えばフォントの色を白にしたい場合は、取り敢えず選択したフォントを白に変更するだけの新規アクションを登録します。

登録したアクションの中身を先ほどのアクションの中にドラッグ移動する事で色替えの処理を追加することが出来ます。このように簡単なので色々と活用すると効率化が図れます。

Photoshop CC 2020

木曜日, 3月 19, 2020

XP-Penのペンを熱収縮チューブで分類です

ヒートガンと熱収縮チューブは間違った使い方が面白いです。

例えば、XP-Pen のペンタブレットDeco 01 V2と液晶タブレットArtist 22E Proのペンがよく似ていて時々間違えます。よく見れば解るのですが、時々ボールペンと間違えたりする私は、ちょっといいアイデアを思いつきました。赤い熱収縮チューブの帯がArtist 22E Pro用ペン。緑の熱収縮チューブの帯がDeco 01 V2用ペン。

電気ケーブルの接続部分を絶縁する熱収縮チューブでマーキングです。ヒートガンで固定します。テープでやってもいいのですが、ノリがはみ出たりして気持悪いのに対して、ヒートガンで留めてしまえば、使い続けてもノリ等がはみ出たりしませんからね(^o^)。まっ、わざわざ買うほどでは無いです。たまたま私の部屋に工具としてあったので使ってみました。他にも色々と応用が効きそうです。

OLYMPUS PEN Lite E-PL1s
LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH2

火曜日, 4月 21, 2009

TCDW2677


21日、Corel Painter 11のプレス発表会に出かけてきました。にもかかわらず、ArtRageの作品をアップしたのは、描き終わっていたからと言うわけで深い意味はありません。実は数週間前から英語版のPainter 11は使っていました。ただし、微妙な新機能がイマイチ理解できていなかったわけです。それが今回のプレス発表会で理解できて大感激、デモンストレーションを行った寺田克也さんとも数年ぶりに会えて楽しいプレス発表会でした。ただし少しだけ残念だったのはR-D1xGを持って行かなかったこと。雨が降りそうだったので断念しました。色々入る大きなカバンを持っていないので。早めに物色しなくては。

土曜日, 4月 18, 2009

TCDW2676


どうしても女性の顔に走りがちなので、時には頑張って男性の顔も・・・。

月曜日, 4月 13, 2009

TCDW2671


油断すると普通に描こうとしてしまうので、注意、注意。

木曜日, 4月 09, 2009

TCDW2667


この方向がキープできるといいんだけど・・・。

月曜日, 4月 06, 2009

木曜日, 4月 02, 2009

TCDW2662


勢いを温存しておかないと「ヘタレ」になってしまうので、その微妙なパランス維持が難しいのですが・・・。

火曜日, 3月 31, 2009

TCDW2660


あ〜ダメだ。もっとテキトウな方向にしないと・・・。

日曜日, 3月 29, 2009

TCDW2658


収まりよく描こうとする自分と、壊したい自分が無意識に戦っていたりするようで、なんとなく面白い・・・この先どうなることやら・・・。

木曜日, 3月 26, 2009

TCDW2655


顔のおもしろさは人口分だけあるわけですから、私が飽きない限り描けそうですが・・・そうはどっこい・・・飽きっぽいのがココの流れです・・・。

月曜日, 3月 23, 2009

TCDW2652


もう少しで調子に乗るのかも・・・とか。別に調子に乗る必要もないのですが、すぐにスイッチが入ってしまう性格なので・・・。

金曜日, 3月 20, 2009

TCDW2649



シリーズの主旨に反して、少し真面目に取り組みすぎてしまいました。こんな場合はとにかく量産が一番。

水曜日, 3月 18, 2009

TCDW2647



唐突に顔シリーズを始めます。きっかけは3月16日のアップルストアでのセミナーなのですが・・・種明かしは当分・・・内緒。

木曜日, 2月 26, 2009

TCDW2639


いつもの「鉢どり」です。少々ワケがあて少しばかり細かく描いています。

日曜日, 2月 15, 2009

TCDW2630


女性系ってあまり描いていなかったので・・・って、描くという絵じゃなくて、相変わらずの悪戯書きという名の殴り書きですけど。しかし、3分で描いても10分で描いてもあまり違いはないですね。それ以上時間を掛けても劇的に良くなるわけでもないのですけど(^_^)・・・だって、悪戯書きですから。しかし、突然暖かくなりすぎてしまったためか・・・花粉症が発生した感じ?で、頭痛がひどくなってしまいました・・・。これってもしかして知恵熱?

土曜日, 2月 14, 2009

TCDW2629


相変わらずのテキトーな悪戯書きです。考えないで描くのがいいですね。ところで「m」は何の意味もありません。もっともm&mのチョコレートを食べながら絵かせいていたという明確な(何が?)理由はありますが、それだけです。

水曜日, 2月 11, 2009

TCDW2627


久しぶりの悪戯書きです。随分サボってしまいました。相変わらずかなり適当ですが、現在色々と試行錯誤中〜って・・・それほど凝ったモノを描いているわけではないので大げさですが、まっ、それなりに色々と考えていたりします。ところでこんなタッチの漫画を高校生の頃に描いていました。タイトルを忘れてしまいましたが、メインキャラが16人もいる作品で描いている最中に後悔のし通しでした。しかし・・・それはさておき、高校生の頃から何も進歩していないことも露見していたりして(^_^)

火曜日, 12月 23, 2008

TCDW2623


相変わらずの悪戯書きですが、子供の頃にはあれほど嫌いだったニンジンとピーマン。いつどのタイミングで好きな食べ物に変わってしまったのかが自分でも良くわからないのです。

金曜日, 12月 12, 2008

TCDW2619


相変わらずのまぐれ描画・・・じゃなくって悪戯書き。何か引っかかっているモノがもう少しで取れそうなのでずか、よくわからないです。とにかく無理せず気まぐれに・・・ってところですね。