08月19日、19時より、Apple Store Ginzaに て行われましたMade on a Macとしての画像処理セッション『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol.80』【 Photoshop とIllustrator の最新版となるCreative Cloudの新機能及び環境について検証】へ、参加してい ただいた皆さん、ありがとうございました。
なお、次回以降の開催につきましてはAppleより当分の間、開催を停止との指示が入りました。今後、何か進展がありましたら、改めてこちらでお知らせいたしますので宜しくお願いいたします。
月曜日, 8月 19, 2013
水曜日, 8月 07, 2013
Made on a Mac
画像処理テクニック講座Vol.080
来たる8月19日の19時〜20時にかけてアップルストア銀座にて、海津ヨシノリの画像処理テクニックVol.80が行われます。
今回は、 Photoshop とIllustrator の最新版となるCreative Cloudの新機能及び環境について検証、整理いたします。Photoshop CCで強化された「スマートシャープ」に「スマートオブジェクトのサポート強化」や、新機能の「手ぶれ補正」、「 ディテールを保持(拡大)」「 Camera Raw 8とレイヤーのサポート」。Illustrator CCで強化された「パターンブラシ」や新機能の「文字タッチツール」「フォントの検索」「ファイルのパッケージ」を中心に何がどのように機能強化されたのか、新機能の利便性はどうなのか、またそれらがクリエイティブワークにどのように影響するのかを独自の視点で整理いたします。
予約無用・参加無料・退席自由ですので気軽に遊びに来て下さい。
今回は、 Photoshop とIllustrator の最新版となるCreative Cloudの新機能及び環境について検証、整理いたします。Photoshop CCで強化された「スマートシャープ」に「スマートオブジェクトのサポート強化」や、新機能の「手ぶれ補正」、「 ディテールを保持(拡大)」「 Camera Raw 8とレイヤーのサポート」。Illustrator CCで強化された「パターンブラシ」や新機能の「文字タッチツール」「フォントの検索」「ファイルのパッケージ」を中心に何がどのように機能強化されたのか、新機能の利便性はどうなのか、またそれらがクリエイティブワークにどのように影響するのかを独自の視点で整理いたします。
予約無用・参加無料・退席自由ですので気軽に遊びに来て下さい。
ラベル:
AppleStore,
Event,
Seminar
月曜日, 7月 15, 2013
画像処理テクニック講座 Vol.079
(ハンズオン Vol.015)は終了しました
07月15日の18:30〜20:00、Apple Store Ginzaにて行われたHands on a Macとしての画像処理セッション『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol.79(第15回ハンズオンセミナー)にて、『PhotoshopあるいはIllustratorにて、デジタルカメラで撮影した写真を簡単にイラスト化する方法の可能性のハンズオンセミナー』へ、参加してい ただいた皆さん、ありがとうございました。次回8月19日の『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol. 80』は『Creative Cloudの新機能及び環境』と、従来通りの公開セミナーとなります。予約無用・参加無料・退席自由ですので、気軽に参加してください。今年度より、奇数月はハンズオン形式、偶数月は従来通りの公開セミナーと なっています。なお、ハンズオン形式の予約などに関してはAppleに一任しておりますのでご了承下さい。ちなみに最近の傾向としては、前月の公開セミ ナー修了後に希望者によるジャンケンで決定となっています。詳細につきましては随時私のサイトやBlogでもお知らせいたします。
ラベル:
AppleStore,
Event,
Seminar
木曜日, 7月 04, 2013
Hands on a Mac/
画像処理テクニック講座Vol. 079
07月15日の18:30〜20:00、Apple Store Ginzaにて行われるHands on a Macとしての画像処理セッション『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol.79(第15回ハンズオンセミナー)では、PhotoshopあるいはIllustratorにて、デジタルカメラで撮影した写真を簡単にイラスト化する方法の可能性をハンズオンします。一番のキーポイントは綺麗な写真をベースにすると言うことです。基本的に撮影に失敗してしまった画像はソース画像としては使えません。しかし、逆に失敗してしまった写真や解像度が足りない写真を印刷原稿とする場合のテクニックもあります。今回はそれら緊急時に活用できるテクニックを整理いたします。なお、ハンズオンセッションは予約制です。予約などに関してはApple Storeに一任しておりますのでご了承下さい。ちなみに13年度に入ってからの傾向としては、偶数月に行っている公開セミナー終了後に申し込みをする事が定番化しています。
ラベル:
AppleStore,
Cheburashka,
Event,
Seminar
月曜日, 6月 17, 2013
画像処理テクニック講座Vol.78
は終了いたしました
06月17日、19時より、Apple Store Ginzaに て行われましたMade on a Macとしての画像処理セッション『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol.78』【 Photoshopによる人物レタッチ技法としてのデジタルメイクアップ】へ、参加してい ただいた皆さん、ありがとうございました。次回07月15日の『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol. 79』はハンズオン形式となります。参加につきましては本日参加された方の中から決定いたしました。
ラベル:
AppleStore,
Event,
Information,
Seminar
水曜日, 6月 05, 2013
Made on a Mac
画像処理テクニック講座Vol.078
来たる6月17日の19時〜20時にかけてアップルストア銀座にて、海津ヨシノリの画像処理テクニックVol.78が行われます。
今回は、 Photoshopによる人物レタッチ技法としてのデジタルメイクアップを解説いたします。基本は平行と垂直、誇張とコントラストを意識したバランス力。そしてモノを自然に見せるための誇張と演出を心掛けるデッサン力。この2つの関係を、モノを見ると言うことは何かという基本的な観点から解りやすく人物のレタッチ手法を解説いたします。今回紹介する基本的処理をマスターすれば人物以外の画像に対してもテクニックを応用させることが出来ます。そこで今回は様々な人物画像を用意してレタッチ処理の可能性を検証してみたいと思います。
予約無用・参加無料・退席自由ですので気軽に遊びに来て下さい。
ラベル:
AppleStore,
Event,
Information,
Seminar
月曜日, 5月 20, 2013
画像処理テクニック講座 Vol.077
(ハンズオン Vol.014)は終了しました
5月20日、18時30分より、Apple Store Ginzaに て行われましたHands on a Macとしての画像処理セッション『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol.77』『Photoshopによるフィル処理の可能性についてのハンズオンセミナー』へ、参加してい ただいた皆さん、ありがとうございました。次回6月17日の『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol. 78』は『Photoshopによる人物レタッチ技法としてのデジタルメイクアップ』と、従来通りの公開セミナーとなります。予約無用・参加無料・退席自由ですので、気軽に参加してください。今年度より、奇数月はハンズオン形式、偶数月は従来通りの公開セミナーと なっています。なお、ハンズオン形式の予約などに関してはAppleに一任しておりますのでご了承下さい。ちなみに最近の傾向としては、前月の公開セミ ナー修了後に希望者によるジャンケンで決定となっています。詳細につきましては随時私のサイトやBlogでもお知らせいたします。
ラベル:
AppleStore,
Event,
Seminar
金曜日, 5月 17, 2013
Hands on a Mac/
画像処理テクニック講座Vol. 077
05月20日の18:30〜20:00、Apple Store Ginzaに て行われるHands on a Macとしての画像処理セッション『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol.77(第14回ハンズオンセミナー)として、Photoshopによるフィル処理の可能性をハンズオンします。基本的な使い方をマスターしたら是非覚えて頂きたいのが直感的な使い方。フィルタ処理は組み合わせと極端な設定により処理結果が激変します。なお、予約などに関してはApple Storeに一任しておりますのでご了承下さい。ちなみに13年度に入ってからの傾向としては、偶数月に行っている公開セミナー終了後に申し込みをする事が定番化しています。
ラベル:
AppleStore,
Cheburashka,
Event,
Seminar
月曜日, 4月 22, 2013
画像処理テクニック講座Vol.76は終了いたしました
04月22日、19時より、Apple Store Ginzaに て行われましたMade on a Macとしての画像処理セッション『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol.76』【Photoshopによる3D効果についてロゴタイプ処理を中心に解説。データ形式を理解していれば3D専用ツールで作成したモデリングデータをPhotoshopに読み込んで活用することが出来ます。】へ、参加してい ただいた皆さん、ありがとうございました。ちょっとしたトラブルで少し重いデータを使えず、本来の内容ではなくなってしまい申し訳ありませんでした。次回05月20日の『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol. 77』はハンズオン形式となります。参加につきましては本日参加された方の中から決定いたしました。
ラベル:
AppleStore,
Event,
Information,
Seminar
火曜日, 4月 02, 2013
Made on a Mac
画像処理テクニック講座Vol.076
来たる4月22日の19時〜20時にかけてアップルストア銀座にて、海津ヨシノリの画像処理テクニックVol.76が行われます。
予約無用・参加無料・退席自由ですので気軽に遊びに来て下さい。
ラベル:
AppleStore,
Event,
Information,
Seminar
月曜日, 3月 18, 2013
画像処理テクニック講座 Vol.075
(ハンズオン Vol.013)は終了しました
3月18日、18時30分より、Apple Store Ginzaに て行われましたHands on a Macとしての画像処理セッション『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol.75』『パターン生成が誰にでも簡単にできるようになったIllustrator CS6で、デジタルカメラで撮影した小物を利用するなど、実用的なパターン生成についてのハンズオンセミナー』へ、参加してい ただいた皆さん、ありがとうございました。次回4月22日の『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol. 76』は『Photoshopによる3D効果についてロゴタイプ処理を中心に解説』と、従来通りの公開セミナーとなります。予約無用・参加無料・退席自由ですので、気軽に参加してください。今年度より、奇数月はハンズオン形式、偶数月は従来通りの公開セミナーと なっています。なお、ハンズオン形式の予約などに関してはAppleに一任しておりますのでご了承下さい。ちなみに最近の傾向としては、前月の公開セミ ナー修了後に希望者によるジャンケンで決定となっています。詳細につきましては随時私のサイトやBlogでもお知らせいたします。
ラベル:
AppleStore,
Event,
Seminar
木曜日, 3月 14, 2013
Hands on a Mac/
画像処理テクニック講座Vol. 075
03月18日の18:30〜20:00、Apple Store Ginzaに て行われるHands on a Macとしての画像処理セッション『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol.75(第13回ハンズオンセミナー)として、パターン生成が誰にでも簡単にできるようになったIllustrator CS6で、デジタルカメラで撮影した小物を利用するなど、実用的なパターン生成についてハンズオンします。素材としてのデジタルカメラの使い方と撮影テクニックを説明いたしますので講習後に活用して下さい。集めた素材をPhotoshopで上手に加工します。このPhotoshopでの調整のポイントは調整レイヤーとガウス処理。上手にカラーリング調整を行いながらガウス処理で余計な部分をぼかすことで、Illustratorでの最終的なパターン調整が楽になっていきます。なお、予約などに関してはApple Storeに一任しておりますのでご了承下さい。ちなみに13年度に入ってからの傾向と しては、偶数月に行っている公開セミナー終了後に申し込みをする事が定番化しています。
ラベル:
AppleStore,
Cheburashka,
Event,
Seminar
月曜日, 2月 18, 2013
画像処理テクニック講座Vol.74は終了いたしました
02月18日、19時より、Apple Store Ginzaに て行われましたMade on a Macとしての画像処理セッション『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol.74』【画像合成で知っておきたい上手な嘘の付き方と調整のメリハリについて解説。合成処理のポイントを整理し、何に重点を置くかが理解出来れば無理なく効果的な合成結果を短時間で創り出すことが出来ます。】へ、参加してい ただいた皆さん、ありがとうございました。次回03月18日の『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol. 75』はハンズオン形式となります。参加につきましては定員の半分がアップルのサイトで募集が行われることになっています。
ラベル:
AppleStore,
Event,
Information,
Seminar
火曜日, 2月 05, 2013
Made on a Mac
画像処理テクニック講座Vol.074
来たる2月18日の19時〜20時にかけてアップルストア銀座にて、
海津ヨシノリの画像処理テクニックVol.74が行われます。画像合成で知っておきたい上手な嘘の付き方と調整のメリハリについて解説。合成処理のポイントを整理し、何に重点を置くかが理解出来れば無理なく効果的な合成結果を短時間で創り出すことが出来ます。もっとも重要なマスキング処理はPhotoshopのデフォルト機能やサードパーティーのツールなどでかなり作業時間を短縮することが出来ます。そして写真撮影時のレンズ効果を理解することです。例えば、レンズの焦点距離と絞りによる描画の違いとボケ具合でがこれに相当します。ポイントさえ掴めば必要のない細部の調整などを省くことが出来ます。
予約無用・参加無料・退席自由ですので気軽に遊びに来て下さい。
ラベル:
AppleStore,
Event,
Information,
Seminar
月曜日, 11月 19, 2012
画像処理テクニック講座 Vol.073
(ハンズオン Vol.012)は終了しました
11月19日、18時30分より、Apple Store Ginzaに て行われましたHands on a Macとしての画像処理セッション『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol.73』『Illustratorのペンツール速習法とイラストレーション作成する手順のハンズオンセミナー』へ、参加してい ただいた皆さん、ありがとうございました。次回12月17日の『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol. 74』は『画像合成で知っておきたい上手な嘘の付き方と調整のメリハリについて解説。合成処理のポイントを整理し、何に重点を置くかが理解出来れば無理なく効果的な合成結果を短時間で創り出すことが出来ます。』と、従来通りの公開セミナーとなります。予約無用・参加無料・退席自由ですので、気軽に参加してください。今年度より、奇数月はハンズオン形式、偶数月は従来通りの公開セミナーと なっています。なお、ハンズオン形式の予約などに関してはAppleに一任しておりますのでご了承下さい。ちなみに最近の傾向としては、前月の公開セミ ナー修了後に希望者によるジャンケンで半分を決定し、のこりの半分はAppleサイトでの申し込み順となっています。詳細につきましては随時私のサイトやBlogでもお知らせいたします。
ラベル:
AppleStore,
Event,
Seminar
金曜日, 11月 16, 2012
Hands on a Mac/
画像処理テクニック講座Vol. 073
11月19日の18:30〜20:00、Apple Store Ginzaに て行われるHands on a Macとしての画像処理セッション『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol.73(第12回ハンズオンセミナー)様々なシーンで活用できるテクスチャーの生成方法をハンズオンします。何も無い状態から作成するテクスチャー生成術は、アクションとして登録する事も可能であり、画像処理の様々なシーンで応用することが出来ます。またIllustratorで作成したデータをPhotoshopのテクスチー生成に活用する手順も解説いたします。なお、ハンズオンセミナーは予約制で申し込みに関してはAppleに一任しております。偶数月に行われる従来通りのセッションと異なり、奇数月のこのセッションは予約が必要となります。なお、予約などに関してはApple Storeに一任しておりますのでご了承下さい。ちなみに最近の傾向と しては、偶数月に行っている公開セミナー終了後に半数の申し込みをする事が定番化しています。 残り半数はApple Store Ginzaで公募されます。
ラベル:
AppleStore,
Cheburashka,
Event,
Seminar
月曜日, 10月 15, 2012
画像処理テクニック講座Vol.72は終了いたしました
10月15日、19時より、Apple Store Ginzaに て行われましたMade on a Macとしての画像処理セッション『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol.72』【リリースされたばかりのAdobe CS6のうち、Adobe Photoshop CS6、Adobe Illustrator CS6を中心に他の製品との連携処理の利便性に色被り写真の修正方法のルールについて独自の視点での整理】へ、参加してい ただいた皆さん、ありがとうございました。次回11月19日の『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol. 73』はハンズオン形式となります。参加につきましては定員の半分がアップルのサイトで募集が行われることになっています。
ラベル:
AppleStore,
Event,
Information
土曜日, 10月 06, 2012
Made on a Mac
画像処理テクニック講座Vol.072
来たる10月15日(月)19:00〜20:00 Apple Store Ginzaにて、画像処理セッション『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol.72」を開催します。今回は全体的に赤くなってしまったり、青くなってしまう色被り写真の修正方法のルールについてRGBモードとCMYKモードの関係を軸に解説を行います。簡単な法則が理解出来れば誰でも素早く綺麗な状態に修正することが出来ます。予約無用・参加無料・退席自由ですので、時間のある方は気軽に参加して下さい。
※今後の予定としては、何でも自分のところで管理したいApple側がえらく面倒なシステムを施行したために、ギリギリにならないと告知出来ません。このイベントは手弁当のボランティアで続けていますので、この状況だといつまで続けられるか自信がありませんが、可能な限り続けるつもりでいます。
ラベル:
AppleStore,
Event,
Information,
Seminar
月曜日, 8月 20, 2012
画像処理テクニック講座Vol.71は終了いたしました
08月20日、19時より、Apple Store Ginzaに て行われましたMade on a Macとしての画像処理セッション『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol.71』【リリースされたばかりのAdobe CS6のうち、Adobe Photoshop CS6、Adobe Illustrator CS6を中心に他の製品との連携処理の利便性について独自の視点での整理】へ、参加してい ただいた皆さん、ありがとうございました。次回09月24日の『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol. 72』はハンズオン形式となりますが詳細は現在調整中です。決定次第こちらでお知らせいたします。
ラベル:
AppleStore,
Event,
Information
日曜日, 8月 12, 2012
Made on a Mac
画像処理テクニック講座Vol.071

Made on a Mac
画像処理テクニック講座Vol.071
来たる08月20日(月)19:00〜20:00 Apple Store Ginzaにて、画像処理セッション『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol.71」を開催します。リリースされたばかりのAdobe CS6のうち、Adobe Photoshop CS6、Adobe Illustrator CS6を中心に他の製品との連携処理の利便性について独自の視点で整理いたします。Illustrator CS6はどこが変わったのか? 予約無用・参加無料・退席自由ですので、時間のある方は気軽に参加して下さい。
ラベル:
AppleStore,
Event,
Seminar
登録:
投稿 (Atom)