土曜日, 10月 31, 2009

小石川後楽園界隈・・・006
CANAL CAFE


30日、友人達と飯田橋の天狗で飲み会をし、二次会はサスペンスドラマにやたらと登場するCANAL CAFFEで東京の夜景を満喫。この瞬間が永遠であれと感じるひとときでした。

CASIO EXILIM EX-S10

TCDW2773


CASIOのEX-S10は本当に便利、確かに現状では型落ちの旧タイプですが、小さくて操作性が良いので本当に助かっています。そんなEX-S10で素材を撮影することが最近多くなってきました。
CASIO EXILIM EX-S10

金曜日, 10月 30, 2009

多摩美術大学上野毛近辺・・・024


喫茶店?の店頭。味わいのある人形に思わず足止め。かわいらしいと言うより、ちょっと怖いような不思議な感じの人形でした。もっとも本物のうさぎの目は正直怖いですからね。
CASIO EXILIM EX-S10

木曜日, 10月 29, 2009

池上本門寺&池上線沿線・・・035


池上本門寺内の壁から飛び出している草。品種は解りませんが、こんなシーンが大好きです。ちなみに地上2mくらいのところにあります。
EPSON R-D1xG + Voigtländer NOKTON 50mm F1.5 Aspherical

幻の確認印


11月10日に使う予定でいた確認印が本日届きました。当然ながら特注品(イージーオーダー)です。しかし、27日の時点でこの確認印の出番は無くなってしまいました。11月10日に確認を貰う予定でいた人達との出会いも無くなってしまったことが少し寂しいです。もっとも、それを払拭するような十余名の若きパドワン達と巡り会えた事を私は生涯忘れません。写真は今日の時点で既に懐かしく古い昔話の始まりとなる11月10日を、色褪せた紙に押してみました。A long time ago, in a galaxy far, far, away....

TCDW2772


来年予定されていた大きなプロジェクトが頓挫してしまい言葉にならない脱力感状態。かなりモチベーションが上がっていたので、それに比例して色々と準備をしてきたエネルギーが、そのまま一気に降下してしまうほどの脱力感は最悪かもですね。とにかく気持ちを切り替えて次のステップに進め〜ですね。
CASIO EXILIM EX-S10

水曜日, 10月 28, 2009

なんちゃってドーナツ


気分転換のため、なんちゃってドーナツで「おやつタイム」。形の悪さは手作り作品の冠。レーズンを切らしていたので少し残念。手作りドーナツを片手に紅茶を飲みながら、ある尊敬する大学教授の「大学とは、教員の能力や可能性を開花させる手助けをする場所であり、大学教員は無形有形の実績と能力と可能性が、実際に何を教えたかということよりも、はるかに大きな影響力を学生に対して持っていることを自問すべきである」という名言を思い出し、斯く在りたいと強く感じるオヤツタイムでした。

怪しい海津ゼミ・・・第1期004


写真はムードメーカーであり、Open UNO 8達人の一人でもあるゼミ生。なんとなくこのパターンが定着してしまった感のある海津ゼミです。なんだか・・・ほとんど飲食会のように誤解されそうですが、そんなことはないのです。ということで四里餅熊谷薄荷羊羹

まず四里餅。これは衝撃的な美味しさです。上品で口当たりも良くもちもち感も最高。完全に虜です。刻印が横の「こしあん」と、刻印が縦の「つぶあん」があるそうです。写真は私が大好きな「こしあん」。授業があるうちに買い出しに出かけなくては・・・。

つづけて熊谷薄荷羊羹(くまがやはっかようかん)は薄荷(はっか)の風味がジワ〜と口の中で広がる上品な美味しさ。ネーミングから受ける印象は軽薄かもしれませんが、味は一級です。埼玉って和菓子天国ですね。というか海津ゼミは全員S合格ですね。

一番上のみCASIO EXILIM EX-S100。他はNikon D50 + AF MICRO NIKKOR 60mm F2.8

火曜日, 10月 27, 2009

Final Cut Studio


SnowLeopardにしたらMotion3が挙動不審となったので、今頃ではありますが、Final Cut Studioのアップデート版を申し込み、本日原物が届きました。なにかズルズルとドロ沼に入ってしまう予感が・・・。

TCDW2771


世の中には本当に「大どんでん返し」ということがあるんですね。
CASIO EXILIM EX-S10

銀座界隈・・・005


よる21時頃の銀座歌舞伎座。2010年5月から建て替えが着工されるのて現在の外観を拝めるのも今のうちですね。ところでMcBookProの数数のトラブルは、どうやらSnowLeopardが原因のようです。Motion3の不具合も未対応からかもしれません。そもそもFinal Cut Studioのにアップデートしてまず最新版をインストールしないと・・・。ということで早速発注。とにかくこの世界は「ボー」としていると置いてきぼりを食らいますからね。もっとも、あまりにも色々と新しい事が出過ぎているのも困ったことですが・・・。
CASIO EXILIM EX-S10

月曜日, 10月 26, 2009

飯田橋界隈・・・005
謎のビル内


某ビルの中の非常階段?だと思います。殺風景なシーンも角度によって面白くなりますね。ところで先週の多摩美術大学の授業中、FontographerとExpression Media 2を起動したらシリアル番号を要求されて仰天。なにがどうなっているのかさっぱり理解できずに困惑してしまいました。もしかしてSnowLeopardをインストールしたときに何か起こったのかもしれません。帰宅後にシリアル番号を入れて問題はクリアされましたが、心臓に良くないですね。
CASIO EXILIM EX-S10

日曜日, 10月 25, 2009

空を駆け巡るコッカー・スパニエル


なんとなく空を見上げたらコッカー・スパニエルに見えたので・・・。
CASIO EXILIM EX-S10

TCDW2770


意外な場所からの意外な写真が意外な結果に・・・。もちろん意図して撮影したわけではありません。しか、小型のEX-S10は本当に大活躍です。
CASIO EXILIM EX-S10

土曜日, 10月 24, 2009

池上本門寺&池上線沿線・・・034


遙か昔、愛犬と朝晩散歩していたコース。随分と様変わりしてしまいましたが、その空気感だけは当時の記憶を呼び起こしてくれます。
EPSON R-D1xG + Voigtländer NOKTON 50mm F1.5 Aspherical

TCDW2769


素材として使えそうだと街中で感じたとき、意外と小型のカメラの方が撮影しやすい場合があります。そもそも大きなカメラを持ち歩いていない式の方が「面白い」シーンに遭遇することが多いのが不思議です。
CASIO EXILIM EX-S10

金曜日, 10月 23, 2009

狼男


1941年の作品。この時代の映画ってゾクゾクしますね。白黒という制約がいい味に繋がっています。写真もカラーより白黒の方が圧倒的にインパクトがあって綺麗ですからね。

木曜日, 10月 22, 2009

多摩美術大学上野毛近辺・・・023


こんなフレーミングで撮影すると東京だとは思えないですよね。でも、東京ってこんな場所が沢山あるんです。
CASIO EXILIM EX-S10

水曜日, 10月 21, 2009

おしろい花に蟻さんが・・・


自宅のおしろい花の上に蟻さんを発見。ただそれだけで撮影しました。
CASIO EXILIM EX-S10

火曜日, 10月 20, 2009

池上本門寺&池上線沿線・・・033


丸い進入禁止マークだと違和感がないのですが、四角だと、ソフトウェアのチェックボックスを連騰してしまい、斜線が逆では中と錯覚してしまいます。ある意味これは職業病かもしれませんね。
CASIO EXILIM EX-S10

月曜日, 10月 19, 2009

画像処理テクニック講座Vol.39は終了しました

10月19日、19時より、Apple Store Ginzaに て行われましたMade on a Macとしての画像処理セッション『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol.39』『ブラシ処理テクニック/前編へ、参加してい ただいた皆さん、ありがとうございました。次回11月16日の第40回は、ブラシ処理テクニック/中編として、イラストレーション手法としてのPhotoshopのブラシ機能と、スタンプ処理の可能性。テクスチャー処理とブラシの関係及び、625万画素の版画処理について整理してみます予約 無用・参加無料・退席自由ですので、気軽に参加してください。

日曜日, 10月 18, 2009

ももくり三年かき八年【チロルチョコ】


偶然見つけた袋詰めのチロルチョコ。ネームングもナイスなのですが、ネタ(味というか・・・中身)に脱帽。

土曜日, 10月 17, 2009

駿河台大学近辺・・・027


西武池袋線元加治駅の改札を入ったところにある自販機の上に設置されている時計。初めて気がつきました。しかし、どうして2つあるのかは謎。

CASIO EXILIM EX-S10

金曜日, 10月 16, 2009

TCDW2768


暗いのではなく、"Blod"なのであります。"Blod"というより"Metal"かもね。
CASIO EXILIM EX-S10

ブラウニーもどき


ということで、トラップケーキを作りました。今回はブラウニーもどき。本当はグラニュー糖やココアで作成した方がいいのですが、切らしていたので普通のお砂糖と板チョコ、そしてクルミをタップリ使って作成してみました。

木曜日, 10月 15, 2009

365日がハワイブーム


我が家は一年中ハワイアンブーム。写真のハワイアンキルトは洗面所の壁に貼り付けたもの。小窓からの自然光だけで撮影してみました。
CASIO EXILIM EX-S10

玉川高島屋の夜景


14日の夕方から4年前から審査委員長として関わっている「ラブリバーたまがわこども絵画展」の本年度の審査会主席のため玉川髙島屋へ向かいました。今年も審査後に実行委員長のKさんと軽い打ち上げで盛り上がってしまいました。ところで肝心の審査は本当に楽しいひとときでした。楽しい気持ちで審査できる作品ばかりというのは本当に嬉しい事です。考えてみるとひって私の人生にかなり食い込んでいたりします。色々な意味で。そして多分これからも。
CASIO EXILIM EX-S10

水曜日, 10月 14, 2009

怪しい海津ゼミ・・・第1期003


棟方志功の作品がパッケージに刷り込まれていて印象的な十万石饅頭の、分配と偶発性に関する法則(そんなわけないです)で、ポーズを決めるOpen UNO 8達人の一人であるゼミ生。

ちなみに今回は突如登場した「ばかうけ」のココア味。絶妙の歯触りと、この味わいはナイスです。

見た目で中身は・・・瞬間「かりんとう」ですね。

CASIO EXILIM EX-S10

TCDW2767


ボーとしている間に2ケ月もToyWarsをサボってしまいました。サボると、時間は一気に進んでしまいますね。というか、マッピング間違えた方をアップしてしまいました。まっ、いいか。

火曜日, 10月 13, 2009

多摩美術大学上野毛近辺・・・022


以前撮影した場所からの別ショット。この場所大好きです。
CASIO EXILIM EX-S10

TCDW2766


一件、某フィルタ一発でいけそうに見えますが、そんなに簡単ではないのです。正直かなり大変でした。でも仕上がりは気に入っています。
EPSON R-D1xG + Voigtländer NOKTON 50mm F1.5 Aspherical

月曜日, 10月 12, 2009

池上本門寺&池上線沿線・・・032


池上本門寺の五重塔。天気がイマイチだったのが残念。
CASIO EXILIM EX-S10

TCDW2765


元データがかなり重くなってしまいました。もちろん、そんな裏事情は関係ない話ですが・・・。

駿河台大学近辺・・・026

夕方17時近くの第二講義棟1Fラウンジ。と、記載しないと何だか解らないですよね。こん な感じの不安な角度の写真撮影が大好きです。


CASIO EXILIM EX-S10

日曜日, 10月 11, 2009

Made on a Mac/
画像処理テクニック講座Vol. 39


10月19日、19時より、Apple Store Ginzaに て行われるMade on a Macとしての画像処理セッション『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol.39』『ブラシ処理テクニック/前編Photoshopのブラシ機能の基本的考え方とランダム処理の可能性。シンプルブラシで作り出せる有機的イメージと、様々なブラシ形状に応用することで得られるイメージを検証してみます。予約無用・参加無料・退席自由ですので、気軽に参加してください。

手作りクッキーに大感激


クッキーのお返しに多摩美術大学の女子学生からもらった手作りクッキー。とても美味しいクッキーでした。下の写真は、袋から出したクッキーをいつも持ち歩いている和紙に乗せて撮影してみました。実は今週の多摩美術大学の授業では、持参したWindowsメーカーのNoteマシンの音声が出ないというアクシデントで授業はメタメタ。そんな中で受け取ったクッキーで本当に癒されました。ありがとうございます。これはやっぱりお返しですね。ちなみに問題のNoteパソコンですが、自宅に戻ってみると何事もなかったかのように音声は出ました。どうして教室で出なかったのかについては謎だらけです。もしかして祟り?と・・・か。

土曜日, 10月 10, 2009

インスタントコーヒー入りシフォンケーキ


久しぶりのシフォンケーキ。7月末に貰ったイギリス土産のキャラメル入りインスタントコーヒーを入れてみました。粒が粗いのでいい感じだと思ったのですが、うまい具合に中に入り込んでくれませんでした。今後の課題ですね。

TCDW2764


特に複雑なことはしていません。ただ、なんとなく出来上がってしまいました。ちょっといい加減だったかも。でも、時にはいい加減に「えぃ!」とやってしまうことも大切。