月曜日, 7月 31, 2023

Illustratorの無駄知識12 
パスの単純化は三点ルール?みたいですね

Illustratorの[オブジェクト]>[パス]>[単純化]は便利なコマンドですが・・・

パレットで、単純化を100%、「角度のしきい値」を180°にすると・・・

このような結果になりました。
5〜10角形のコーナーを丸め込み、疑似駅な円としてから、単純化パレットで、単純化を100%、「角度のしきい値」を180°にすると、全て3点で構成された円になります。しかも元の多角形が偶数角か奇数角かで傾きのルールがありました。

Illustrator 27.7

TCDW7749 
牛乳がないとコーヒー飲めないのでかなり焦って

定番で利用しているスーパーで、何故か牛乳が馬鹿売れしていて不気味。何が起きたのだろう?   牛乳がないとコーヒー飲めないのでかなり焦ってしまいました。取りあえず1パック買って様子見です。

日曜日, 7月 30, 2023

Blender Study Notes 21 
モデリングはミラー処理でローポリゴン Vol.2(ミス有り)

ミラー処理の続きです。続きと言うより別処理です。
※どうやら私の勇み足でした(陳謝)。ミラー処理部分以外は問題ない処理です。


Blender

この連載は以下を参照してください。

まずいつものように立方体を[サブディビジョンサーフェイス]で・・・

24面体にすると同時に[ミラー]も選択すると、現状のモデリング状態がそのままミラー処理状態になります。
※片面を削除せずに処理すると、二重になってしまい、データが複雑で修正不可能になります(陳謝)。必ず半面の状態で処理してください。

あとは編集モードに切り替えてモデリングをするだけです。
二重になってイルのが目視できます(陳謝)

引っ張って・・・

ベベル設定して・・・

生成された面を選択し・・・

更にベベル設定し・・・

生成された面を選択し・・・

凹ます・・・といった感じでミラー処理を出来ます。ちなみにミラー処理はXYZの軸を指定できます。また、ミラーパレットを閉じればミラー編集モードはオフになります。

あとは必要に応じて[サブディビジョンサーフェイス]を調整・・・

モデリングの状態を確認するためにも[サブディビジョンサーフェイス]を小まめに調整すると便利です。

ちなみに私の場合は[サブディビジョンサーフェイス]を最低設定で確定してから・・・

微調整します。

Blender 3.6.0

TCDW7748 
水だけ補給すればいいわけではありませんから

猛暑対策(本当は採点地獄)の引きこもりは3日目に突入。もちろん最低限の外出はしますが、それすら億劫です。いや、採点より猛暑の中にいた方が楽かも。冗談はさておき、熱中症には十分に注意してください。水だけ補給すればいいわけではありませんから・・・。

土曜日, 7月 29, 2023

PowerPointで背景に埋め込まれた画像の抽出方法

昔作成して配置画像の元データを探すのは面倒だったりする場合に、PowerPointで背景に埋め込まれた画像の抽出方法を整理しました。
※今回はかなり特殊な処置で、zipファイルの禁じ手を使います。zipファイルの意味が分からない方は注意してください。ココでのzipファイル作成は通常やってはいけない方法です。

サンプルファイルはこんな感じです。背景画像は埋め込まれているので選択出来ませんが・・・

1)PowerPointの元データのコピーを作成
2)コピーの拡張子を手動でzipに変更
3)zipファイルが生成されます
4)zipファイルを解凍します

解凍されたフォルダーの[ppt]>[media]とすすめば・・・

ページに合わせて自動命名された画像を確認できます。

TCDW7747 
暑さを避けて早朝散歩で見つけるのも良いですね

ケンタウルス系じゃなくて昆虫系・・・いや蜘蛛系ですね。そう言えば。今年はまだセミを見ていません。もちろん外では沢山鳴いていますが、ゆっくり眺めている余裕がないので・・・暑すぎるし。でも今週で春学期は終わりなので、早朝散歩で見つけるのも良いですね。その前に採点地獄・・・。

金曜日, 7月 28, 2023

JavaScriptでAI遊び 06 
選択したテキストをアウトライン化

メニューで処理出来るので、わざわざ作る必要はないのですが、選択した全てのオブジェクトに対してループを使用して、テキストオブジェクトをアウトライン化するJavaScriptを作ってみました。テキストオブジェクトが選択されていない場合は、アラートを表示。

/* text_outline.jsx */
// ドキュメントが開いていることを確認
if (app.documents.length > 0) {
// アクティブなドキュメントを取得
var doc = app.activeDocument;

// 選択されたアイテムがあるか確認
if (doc.selection.length > 0) {
// 選択された全てのアイテムに対して処理を行う
for (var i = 0; i < doc.selection.length; i++) {
var selectedItem = doc.selection[i];

// テキストオブジェクトの場合のみアウトライン化する
if (selectedItem.typename === 'TextFrame') {
// テキストオブジェクトをアウトライン化する
selectedItem.createOutline();
}
}

// 変更を反映させるためにドキュメントを更新
doc.selection = null;
} else {
alert("オブジェクトが選択されていません。");
}
} else {
alert("ドキュメントが開かれていません。");
}
/* text_outline.jsx */

処理そのものはIllustratorの「書式」>[アウトラインを作成]と同じでフォント以外を選択しても・・・
フォントのみアウトライン化出来ます。

TCDW7746 
セキュリティーソフトの連呼にウンザリ

YouTubeで初めて広告をブロックしました。有名な?YouTuber(すみません・・・誰一人知らない人)を大量に起用してのセキュリティーソフトの連呼にウンザリ。逆に不信感しか出ないです。

木曜日, 7月 27, 2023

Excelで、セル間のコピー&ペーストが うまくいかないとき

質問がありましたので・・・
Excelで同時に開いているファイルのセルに写真や図形をコピー&ペーストする場合でショートカットでうまくいかない場合(謎)は・・・

選択してから[ホーム]>[コピー]をクリックし・・・

受け手側のシートに移動して[ホーム]>[貼り付け]をクリックで可能です。WordでもPowerPointでも同様です。

TCDW7745 
熱中症対策三種の神器は抜かりがないように

昨日は異様に暑かったですが、今日はもっと暑くなるらしい・・・平熱よりも高温ってアタオカ過ぎます(>_<)とにかく熱中症対策三種の神器は抜かりがないようにしないと・・・。日傘、水筒(牛乳たっぷりのコーヒーorお茶)、あめ玉です(^o^)

水曜日, 7月 26, 2023

綿棒の容器を捨てたら負け

綿棒の容器は色々都使い回しが出来るので捨てない方が良いです。

最も簡単な使い方は無可能での小物入れ。私はバッグの中にお菓子を隠し持つのに使っています。

今の季節保冷剤と共に入れても、周りをファイスタオルでくるめばチョコレートも問題なしです。
 

TCDW7744 
そろそろ大魔神になりたい時が最近多い

仏の顔も三度まで〜ならぬ五度までで、そろそろ大魔神になりたい時が最近多いような気がするも、暑さで思考回路が崩壊寸前。まっ、もともと崩壊してますけれど・・・

火曜日, 7月 25, 2023

Let's start JavaScript 13 
ビジュアルも拘って電卓作成

ベタに四則演算電卓を作成して見ました。電卓のボタンは表組みです。

<!-- index.html -->
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<title>Simple Calculator</title>
<meta charset="UTF-8">
<link rel="stylesheet" href="links/rule.css">
</head>
<body>
<table>
<tr>
<td colspan="4"><input id="result" disabled></td>
</tr>
<tr>
<td><button onclick="appendValue('1')"></button></td>
<td><button onclick="appendValue('2')"></button></td>
<td><button onclick="appendValue('3')"></button></td>
<td><button onclick="appendValue('+')"></button></td>
</tr>
<!-- 1〜3がクリックの場合、それぞれの数値に置き換える +(加法)がクリックの場合、演算子を+に置き換える -->
<tr>
<td><button onclick="appendValue('4')"></button></td>
<td><button onclick="appendValue('5')"></button></td>
<td><button onclick="appendValue('6')"></button></td>
<td><button onclick="appendValue('-')"></button></td>
</tr>
<!-- 4〜6がクリックの場合、それぞれの数値に置き換える −(減法)がクリックの場合、演算子を−に置き換える -->
<tr>
<td><button onclick="appendValue('7')"></button></td>
<td><button onclick="appendValue('8')"></button></td>
<td><button onclick="appendValue('9')"></button></td>
<td><button onclick="appendValue('*')"></button></td>
</tr>
<!-- 7〜9がクリックの場合、それぞれの数値に置き換える *(乗法)がクリックの場合、演算子を*に置き換える -->
<tr>
<td><button onclick="appendValue('0')"></button></td>
<td><button onclick="clearValue()"></button></td>
<td><button onclick="calculate()"></button></td>
<td><button onclick="appendValue('/')"></button></td>
</tr>
</table>
<!-- 0がクリックの場合、それぞれの数値に置き換える C(クリア)がクリックの場合、値をすべて消去する =(イコール)がクリックの場合、式を確認し、演算
(除法)がクリックの場合、演算子を/に置き換える -->
<script src="links/action.js"></script>
</body>
</html>
<!-- index.html -->


/* action.js */
function appendValue(value) {
document.getElementById("result").value += value;
/* 加算代入
document.getElementById("result") は、JavaScriptにおいて指定したID属性のHTML要素を取得するためのメソッドです。加算代入演算子 (+=) は、右の値を変数に加算し、結果を変数に代入。*/
}

function clearValue() {
document.getElementById("result").value = "";
/* クリア
入力画面をクリア(空)にする*/
}

function calculate() {
var expression = document.getElementById("result").value;
var result = eval(expression);
document.getElementById("result").value = result;
/* 計算
キー入力に従い計算を行う */
}
/* action.js */
このコードでは、<table>タグを使用して電卓のボタンを配置しています。それぞれのボタンには、onclick属性を設定してJavaScript関数を呼び出し、入力された値を表示します。四則演算の計算を行うために、eval()関数を利用して式を評価し、その値を返します。 たとえば、Eval("2×3") ならば6を返します。

/* rule.css */
@charset "UTF-8";

html, body {
height: 100%;
}

html {
overflow-y:scroll;
    font-size: 16px;
}

body *, ::before, ::after {
box-sizing: border-box;
}

.clearfix::after {
content: " ";
display: block;
clear: both;
}

body {
background-color: gainsboro;
font-family: Arial, sans-serif;
    -webkit-text-size-adjust: 100%;
}
table {
border-collapse: collapse;
margin: 60px auto;
}
td {
background-color: dimgray;
padding: 15px;
border: 1px solid whitesmoke;
border-radius: 10px;
}
input {
background-color: palegreen;
width: 100%;
height: 40px;
padding: 5px;
box-sizing: border-box;
font-weight: Bold;
font-size: 18px;
text-align:right;
}
/* rule.css */

以下は実行例・・・

加算 12+3=15

減算 12-3=9

乗算 12*3=36

除算 12/3=4

TCDW7743 
彼らは夜行性なので私は寝不足の毎日でした

ホッペタが発達した齧歯目(げっしもく)系エイリアン。そう言えば学生の頃にハムスター飼っていました。彼らは夜行性なので私は寝不足の毎日でした。

月曜日, 7月 24, 2023

Wings3Dでモデリング 02 
対称処理は独自作法をマスター

実際のモデリングで、どの3Dツールでも最初に確認するのが対称処理です。ところがWings3Dでは、処理方法が解らずかなり苦戦しました。実はコレが解るまで連載は考えていませんでした。

Windows、macOS、Linuxに対応しています。

この連載は以下を参照してください。

最初に画面上部にあるアイコンに意味とショートカットを憶えます。

まず、いつものように起動直後の画面で右クリックして[Cube]を選択して立方体を作成してから全面選択します。[B]で全面選択モードに切り替えて、オブジェクトの任意の位置をクリックすれば全面選択になります。解除したいときは同じくオブジェクトの任意の位置をクリックすれば全面選択解除になります。

立方体を全面選択後に右クリックして[スムーズ(Catmull-Clark)]を選択して24面体を作成します。

ここで、作成した24面体の任意の面を選択し・・・


右クリックして[ミラー]を選択すると・・・


選択面を軸としたミラーコピーが生成されます。


しかし、それ以降はシンメトリー処理には成りません。求めているのはこの流れではなく、シンメトリーでの作業です。
※ここでかなりの日数(年数かも)悩んでしまいました。

結論から言うと、類似項目が混乱の元でした。作成した24面体の任意の面を選択し[Tools]>[バーチャルミラー]>[作成]なら・・・


処理後もシンメトリー処理は可能です。

そこで、ベースとなる形状は24面体を半分にすれば都合が良いと思いつきました。削除したい面を選択し、Deleteキーで削除します。続けて断面を選択し[Tools]>[バーチャルミラー]>[作成]で元の状態になり・・・

あとは、任意の面の押しだし処理をしたければ、右クリックして[押し出し]>[法線方向]で・・・

シンメトリー処理が出来ました。

Wings3D 2.2.9(macOS)