火曜日, 12月 31, 2019

Photoshopで画面キャプチャー用ガイド作成

画面キャプチャーを作成する際、サイズを統一したくても、パレットやダイヤログなどは数値で指定することが出来ません。そこでユーザー定義したデスクトップ画像を活用することにします。

まず必要なサイズをPhotoshopで作成します。モニターの解像度と、必要なサイズが目視出来るデザインです。

あとはデスクトップ加増として指定するだけ。

任意のア゜リケーションで作業中にデスクトップの平面構成に合わせるだけです。目視での処理ですがる正確さは誤差の範囲だと思います。

Photoshop CC 2020

TCDW6441 
Thanks 2019 for the wonderful time.

今年は年頭にmouse computerのノートPCを導入し、Apple iPad miniやASUSのモニターの導入後にXP-Penの板タブレットを2台ゲットした勢いで、大型液晶タブレットもゲット。そんなわけで色々と賑やかでした。色々なコトにチャレンジし、色々なモノを作りました。ヨーダの名言「“Don’t think… feel…”(考えるな、感じろ)」を守って・・・。ということで来年もお付き合いください。

月曜日, 12月 30, 2019

MixamoとPhotoshopで有機的形状作成(139)

※画像処理テクニック講座139の補足です。

任意のかなりラフな、のたは有機的な形状をむりやりMixamoでアニメーション化させ、その一部分をPhotoshopに読み込んで調整すると、意外性のある立体形状を得ることが出来ます。

ますぜ適当な形状を作成しOBJ形式で書き出します。ここではペイント処理をしていませんが、大胆なカラーリングが効果的だと思います。

OBJ形式のデータをMixamoに読み込んで関節部分を設定します。

あまり極端な形状だと登録出来ない場合があります。少しずつデフォルメして確認するしか方法はありません。

登録が出来たら任意のアニメーションを選択し、気に入ったポーズをダウンロードします。

ダウンロード形式はCallada(.dae)です。

書き出したデータをPhotoshopに読み込みます。

必要に応じてPhotoshop側で調整、変形を行います。予想外の有機的なオブジェクを作成するのはとても面白いです。気分転換にもお薦めです。

Photoshop CC 2020

TCDW6440 
お正月は雑煮さえ有ればOK

年末になると三つ葉を筆頭に野菜の値段が高騰するお決まりルーチンをナントカして欲しいですね。お正月は雑煮さえ有ればOKの私なので。

日曜日, 12月 29, 2019

Studio Oneでタイムラインを秒表記に

Studio Oneでタイムラインの単位が小節ではなくて時間(秒)に変更したい場合の手順を整理しました。音楽がちょっと苦手だけれど作曲したいという場合は小節よりも時間設定の方が分かりやすいです。設定は簡単なのですが、最初は色々と戸惑いますね。

処理は、いたって簡単でタイムライン上の[タイムベース]の下の[小節]をクリックして表示される一覧から[秒]を選択するだけです。

エディターメニューにも同様の項目があるので、初めの段階で調整しておくと良いでしょう。

トラックでの設定。

エディターメニューでの設定。

Studio One 4 Prime

TCDW6439 
現実がかなりブラック過ぎて笑えます

Amazonのお薦め商品って、サクラチェッカー的には危険なモノばかりって現実が、かなりブラック過ぎて笑えます。それと、どうして購入した商品をお薦めしてくるのかが謎。単にプログラムミスかもね(^o^)

土曜日, 12月 28, 2019

ペンタブレットのペンボタンは親指がやりやすい

今までペンタブレットのペンのボタンは人差し指でお酢モノと思い込んで居ました。故に使いにくいと・・・。親指を使う方が効率がよいことをXP-Penのサイトにあった写真で気がつきました。目からウロコです。思い込みって本当にコワイですね。

今までは人差し指で押すモノと思い込んで居たので本当に苦痛でした。
※写真ブレてしまいました。すみません。

ところが親指だと劇的にやりやすい・・・。今までのペンタブレットの生活は、ちょっとした無駄だったのかも・・・。

XP-Pen Artist 22E Pro
OLYMPUS PEN Lite E-PL1s
LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH2

TCDW6438 
年末のバタバタが苦手です

年末のバタバタが苦手です。だから大掃除もしません。普段からしていれば特にする事でも無いかな?・・・と。そんなコトより宿題(仕事)と年明けの試験の準備・・・。

金曜日, 12月 27, 2019

Windows10キャプチャーは[Win + Shift + S]

WindowsでのスクリーンキャプチャーツールはMacのSnapz Pro Xに慣れていた私にとっては正直苦痛でした。定番?のwinnShotも昔から利用して居ましたが、イマイチ不安定でショートカットも時々はん反応しないなどストレスが溜まっていました。そこで、普段は[Win + Print Screen]で全画面切り取ってPhotoshopで調整と言う手順を踏んでいました。

もちろん、Windows標準のSnipping Toolも便利ですが、少しまどろっこしかったので・・・。とろが、最近Windows10標準のショートカット[Win + Shift + S]を知って開眼。

例えば上の様なデスクトップ状態で[Win + Shift + S]を実行すると・・・

シンプルに上の様なメニューが出て来ます。向かって左端から[矩形切り取り][自由切り取り][任意ウインドウ][画面全体]とキャプチャー方法を選択するアイコンになっています。処理後の画面はメモニーに読み困るのでPhotoshopなどで直後に新規ファイルを作成すると同じサイズの新規ファイルが作成されます。そこにペーストするだけです。同じ位置で何カットも撮影する場合はそのままペーストを続けるだけなので意外と便利。

[矩形切り取り]を選ぶと任意の矩形で選択したエリアが切り取られます。

[自由切り取り]を選ぶと任意の形で選択したエリアが切り取られます。

[任意ウインドウ]を選ぶと指定したウインドウが切り取られます。

[画面全体]を選ぶデスクトップ全てが切り取られます。私は2モニターにしている関係で上図のようになりました。

TCDW6437 
コワイだけで損な梅干しエイリアン

ちょっと気持悪い梅干しエイリアン。でも母星ではセンスの良いファションなんですが・・・って説明されても、とにかくコワイだけで損なエイリアン。

木曜日, 12月 26, 2019

[NEXMAG]
Photoshopで写真の傾きを簡単補正する方法

パソコン工房NEXMAG(ネクスマグ)さんにてPhotoshopの記事を執筆させて頂きました。今後も公開次第こちらで告知させて頂きます。

Photoshopで写真の傾きを簡単補正する方法

TCDW6436 
傷口は小さいのに意外と激痛で涙目

年内の授業も終わり、冬休みの宿題に入ったのですが・・・気が緩んだのか・・・大根をおろしていて指もおろしてしまった(>_<)。傷口は気にならないほど小さいのに意外と激痛で涙目。

水曜日, 12月 25, 2019

Artist 22E Pro事始め(エクスプレスキー設定)

Artist 22E Pro事始めとして、エクスプレスキー設定方法を整理してみました。

まず以南ストールしたドライバーをインジケーターから起動します。

設定バレットの右下にある[エクスプレスキー設定]をクリックして登録パレットに移動します。

登録パレットの初期設定状態です。私は右利きなので、多分右側のエクスプレスキーはデフォルトのママで特に何も設定しないかも知れません。もちろん新たな使い方が見つかれば積極的に活用したいと思います。

次にK1〜K16のボタンの変更したいボタンをクリクすると、[ファンクション]と言う項目があるので、それを選択します。

[ファンクション]を選んだ直後の状態です。ここで細かいユーザー定義を行います。キーボードを選択して、任意のキーを入力することでそのキーが割り当てられます。

なお、実際に登録する場合はアプリケーション毎に設定出来ますので、画面上のアイコンが表示されている窓の右端にある[+]をクリックしてアプリケーションを登録します。

[+]をクリックすると上図のようなパレットが表示されるので、[ファイルを開く]にてアプリケーションを登録します。アプリケーションのある場所に移動して選択してから[開く]をクリックするだけです。
アプリケーションによってはIllustratorのようにエイリアスしか見えないモノも在りますが、その場合はエイリアスを選択しても、登録することが出来ます。

なお、右のエクスプレスキーで誤動作(月丘あたりで無意識に押した)してしまったので、一旦無効にすることにしました。無効にするのは変更したいKボタンをクリックし[ファンクション]を選ぶだけです。[ファンクション]のデフォルト設定は[無効]になっています。

また設定は宇プリケーション毎に[適用]をクリックして確定させます。ということで、右側については何か新しい使い方を模索してみます。

XP-Pen Artist 22E Pro

TCDW6435 
ケーキが無いクリスマス

今年・・・クリスマスは24日のイブからずうっと仕事です。でも私は「サンタ苦労する」ではありません(>_<)。あ〜ケーキが無いクリスマスって何の罰ゲーム?

火曜日, 12月 24, 2019

Illustratorでストロークフォントを作成

Illustratorでお手軽にストロークフォントを作成する手順を整理してみました。

かなり大きめにベースとなるフォントで文字を入力します。

文字が太い場合は線に適当な色を設定して細らせます。

次に全体を回転させます。斜めに配置した方が描きやすいからです。ここでは30度回転させました。数値指定することで元の状態に戻すことが出来ます。

あとはブラシツールでなぞるだけです。ペンタブレットを使った方が効率が良いでしょう。

上図はトレース結果です。あとは任意のブラシストロークを指定するだけです。

ブラシストローク例(1)

ブラシストローク例(2)

ブラシストローク例(3)

実際の作業ではブラシストロークに合わせて作成したパスの長さや位置を微修正する必要も出て来ます。

Illustrator CC 2020