
Illustrator CS2の操作性がイマイチ気に入らない。作業中に突然(選択ツールなどの)カーソルが【アンカーポイントの追加ツール】に変わってしまうのである。私は誰?ここは何処という状態。はっきり言って気分が悪い。

もしかして【アンカーポイントの追加ツール】のショートカットキーが何かと当たっているのだろうかと色々と調べると上の【図】のようなコードになっていた。区点コードの頭が似ているけど? 実際の所はよく変わらない。更に調べてみると、同一設定のIllustrator CSでは何事も起こらないわけだから、やっばり変。ちなみにWindows版のIllustrator CS2では同一のショートカットキーなのにこの問題はまったく発生しない。怪しいったらありゃしないMacintosh版Illustrator CS2。ところでキー入力モードが英語ならこのトラブルは発生しないところまでは判った。しかしそれ以上はお手上げなので、素直に【編集⇒キーボードショートカット】にて【アンカーポイントの追加ツール】のショートカットキーに登録されている【A】を消去することで問題を回避することにした。しかし、私はたまたまこのショートカットキーを使わないので問題はないのですが、ビシバシ使う人にとっては怒りの鉄拳でしょうね。