質問がありましたので・・・
Wordで行頭に括弧がある場合の調整方法は、あくまでも選択した行頭だけです。もし、その行にTabがある場合は表組みで逃げ切るとナイスです。
Wordで行頭に括弧がある場合の調整方法でWindows版の場合は、処理したい行を選択し、ホームタグ[段落]オプションの[体裁]にて[行頭の記号を1/2の幅にする]にチェックを入れれば揃います。
macOS版の場合は、処理したい行を選択し、Finder側の[フォーマット]メニューから[段落]を選び、[体裁]にて[行頭の記号を1/2の幅にする]にチェックを入れれば揃います。
上が処理前です。3つのブロックは上からノーマル、1列1行の表の中、2列1行罫線なしの表の中です。
[行頭の記号を1/2の幅にする]を設定するとノーマル、1列1行の表の中ではTab以降は反映されません。しかし2列1行罫線なしの表の中出アレが常に行頭になるので反映されます。チョット面倒ですが、体裁にこだわりたい場合はお薦めです。