必要に迫られたので、オブジェクトからアンカーポイントのハンドルを削除するためのJavaScriptスクリプトを作ってみました。複数オブジェクトに対応。
/* handle_cut.jsx */
// アクティブなドキュメントを取得
var aadoc = app.activeDocument;
// アクティブな選択項目を取得
var selection = aadoc.selection;
// オブジェクトの存在を確認
if (selection.length > 0) {
    // 選択したオブジェクトに対して処理を実行
    for (var i = 0; i < selection.length; i++) {
        var item = selection[i];
        // パスアイテムであることを確認
        if (item.typename === "PathItem") {
            var pathPoints = item.pathPoints;
            // アンカーポイントのハンドルを削除
            for (var j = 0; j < pathPoints.length; j++) {
                pathPoints[j].leftDirection = pathPoints[j].anchor;
                pathPoints[j].rightDirection = pathPoints[j].anchor;
            }
        }
    }
    alert("オブジェクトのハンドルを削除しました");
} else {
    alert("オブジェクトが選択されていません");
}
上は左が元データ、右が処理結果です


 
 
 

 
