日曜日, 3月 30, 2025

HTML_CSS_16 
HTMLでテキストの色々なカーニング設定

HTMLでテキストの色々なカーニング設定を整理してみました。

HTMLでのカーニング適用

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta name="viewport"
content="width=device-width, initial-scale=1.0">
<title>カーニング設定</title>
<style>
body {
background-color: lemonchiffon;
font-family:'MS P明朝', 'MS 明朝';
font-size: 14pt;
font-weight: 700;
}
.kerning-wide {
letter-spacing: 2px; /* 文字間を広げる */
}
.kerning-tight {
letter-spacing: -1px; /* 文字間を狭める */
}
</style>
</head>
<body>
<p>HTML上のテキストカーニングについて(無設定)</p>
<p class="kerning-wide">
HTML上のテキストカーニングについて(広げる)</p>
<p class="kerning-tight">
HTML上のテキストカーニングについて(狭める)</p>
</body>
</html>

HTMLでのカーニング適用の実行結果
(MS P明朝)

ブラウザの自動カーニング適用(Chromeで実行)

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta name="viewport"
content="width=device-width, initial-scale=1.0">
<title>カーニング設定</title>
<style>
body {
background-color: lemonchiffon;
font-family:'MS P明朝', 'MS 明朝';
font-size: 14pt;
font-weight: 700;
}
p {
font-kerning: normal; /* ブラウザの自動カーニング */
/* auto ブラウザのデフォルト
                (フォントにカーニング情報があれば適用)
normal 可能ならカーニングを適用
none カーニングを無効化
*/
}
</style>
</head>
<body>
<p>HTML上のテキストカーニングについて
        (ブラウザの自動カーニング)</p>
</body>
</html>

ブラウザの自動カーニング適用の実行結果
(MS P明朝)

OpenTypeのカーニング適用

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta name="viewport"
content="width=device-width, initial-scale=1.0">
<title>カーニング設定</title>
<style>
body {
background-color: lemonchiffon;
font-family:'MS P明朝', 'MS 明朝';
font-size: 14pt;
font-weight: 700;
}
p {
font-feature-settings: "kern";
            /* OpenTypeのカーニング適用 */
}
</style>
</head>
<body>
<p>HTML上のテキストカーニングについて
        (OpenTypeのカーニング適用)</p>
</body>
</html>

OpenTypeのカーニング適用の実行結果
(MS P明朝)