金曜日, 1月 11, 2019

Shade3D
重要なのはIllustratorの形式

Shade 3DにIllustratorのデータをインポートする際の掟をど忘れしてしまい、質問も入って居たので実験&整理してみました。年に数回の利用だと忘れますね・・・。まず、上図の様にIllustratorでアートボードの左端にオブジェクトのセンターをスナップさせます。これでShade 3Dに読み込んだときにセンター配置になります。

まず書き出しはaiでもepsでもOKです。ただし、Illustrator8以前でないとセンター合わせは手動になります。

また、epsの場合はプレビューは「なし」を選ばないと、Shade 3Dで読み込んだときに余計な矩形が待てしまいます。消すことは出来ますが面倒ですから、プレビューは「なし」にしましょう。



ちなみに作例のデータを読み込んで掃引すると上図の様になってしまいます。小さい方の六角形は穴のよていなので、穴にしたい場合は[線形状属性]の[穴]にチェックを入れれば下図のように穴が開きます。

ただし、閉じた線形上の掃引体の順番は穴が下に位置していなければただしく処理されません。

Shade 3D V12