skip to main
|
skip to sidebar
水曜日, 11月 30, 2022
macOSのSiriを完全にOFFにしたい
macOSのSiriを完全にOFFにしたいワケです。個人的に突然話出すSiriが邪魔でイライラしていました。一発でOFFにできないので試行錯誤の繰り返し。特にVenturaにしてからイライラが増幅。
ということで、[システム環境設定]>[アクセビリティ]にて5項目を調整すれば大丈夫のようです。今のところ静かにしているので大丈夫だと思います・・・。
調整その1
調整その2
コレで完了だと良いのですが・・・。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
TCDW7506
ルーターのACアダプターが断線した感じのBlack Tuesday
ルーターのACアダプターが断線した感じのBlack Tuesday。ネット繋がらない・・・。取りあえずたまたま同じ仕様の別製品のACアダプターがあったので緊急対応・・・。はやく交換してもらわないと・・・。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
火曜日, 11月 29, 2022
PowerPointでサクッとバルタン星人ゴッコ
PowerPointでサクッとバルタン星人ゴッコをしてみました。
適当なキャラクターを配置します。
配置したキャラクターを50〜60%ぐらいに透明度を調整します。
続けて左からのスライドイン・アニメーションを設定後、コピー&ペーストで同じモノを複数設置します。今回は合計で5つとしました。
5つのキャラクターをオブジェクトの配置にて同じ位置に配置します。
Windwos>図の形式>配置>オブジェクトの配置
macOS>図の書式設定>整列>オブジェクトの配置
一番をクリック語に設定し。SHIFTキーを残りを全て選択してから[直前の動作の後]に変更すれば完了です。
完成イメージです。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
TCDW7505
10人見たらトンデモナイこと起きないですよね〜
地味にしたつもりが目立ちすぎて、言葉を失う謎の間抜けなエイリアン。またしても昨日は半袖Tシャツの人を見てしまいました。コレで5人目。10人見たらトンデモナイこと起きないですよね〜。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
月曜日, 11月 28, 2022
マスキングテープ用カッターはラップカッターで代用できます
マスキングテープ用カッターはラップカッターで代用できるので使い切ったラップのカッター部分は捨てると大損です。
ラップのカッター部分はコレです。アルミの歯はアルミホイル用かもしれません。
とても柔らかなので鋏でカットできます。あとはマスキングテープの大きさに合わせてカットし、折り込むだけです。
ということで、こんな感じです。幅のあるマスキングテープの場合は少々微妙ですが、細いタイプなら文句の付けようはないです。
マスキングテープ用カッターは空き缶がベストでした
2023/02/10
マスキングテープ用カッターはラップカッターで代用できます(2)
2023/01/15
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
TCDW7504
100均なら半額で売られていたのには笑う
Amazonで狙っていたモノが、100均なら半額で売られていたのには笑ってしまいました。もちろん100均で、更に1/4で販売されていた類似品をゲット。ちょっとラッキー(セコイ)でした。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
日曜日, 11月 27, 2022
Photoshopで透明度を重ねるときの注意点
Photoshopで透明度を重ねるときの注意点を整理しました。50%のレイヤーを重ねても100%にはなりません。検証は数値が解りやすいのでCMYKモードで行っています。
ベースとして左半分は金赤(M100%、Y100%)、右半分は金赤を不透明度50%(M50%、Y50%)。これ以降は右半分だけ金赤(M50%、Y50%)を重ねていきます。
右半分の金赤レイヤー2枚→(M75%、Y75%)
右半分の金赤レイヤー3枚→(M88%、Y88%)
右半分の金赤レイヤー4枚→(M94%、Y94%)
右半分の金赤レイヤー5枚→(M97%、Y97%)
右半分の金赤レイヤー6枚→(M99%、Y99%)
右半分の金赤レイヤー7枚→(M99%、Y99%)
右半分の金赤レイヤー8枚→(M100%、Y100%)
整理すると・・・
差分1=加算結果−不透明度
差分2=差分1−直前の差分1
50%に50%を1つ重ねると
50%+25%(D4−C4)=75%になります。
75%に50%を1つ重ねると
75%+13%(E4−D4)=88%になります。
88%に50%を1つ重ねると
88%+6%(F4−E4)=94%になります。
94%に50%を1つ重ねると
94%+6%(G4−F4)=97%になります。
97%に50%を1つ重ねると
97%+2%(H4−G4)=99%になります。
99%に50%を1つ重ねると
99%+0%(I4−H4)=99%になります。
99%に50%を1つ重ねると
99%+1%(J4−I4)=100%になります。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
TCDW7503
このスピードと便利さに慣れているコトが少し気になります
AmazonはBrack Fridayで盛り上がっているようですが、Brack Fridayとは無縁だった私はマイペースでお買い物。でも、すでにこのスピードと便利さに慣れているコトが少し気になります。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
土曜日, 11月 26, 2022
映像編集のオンライン調整も123APPSがとっても便利
サウンドデータだけでなく、映像編集のオンライン調整も123APPSがとっても便利です。羽仁も色々とカユイところに手の届くツールが目白押しです。ログイン登録しなくても使えます。
サウンドデータのオンライン調整は123APPSがとっても便利
2022/11/23
映像関連
オーディオ関連
PDF関連
各種コンバータ
今回は無音の映像データにサウンドデータを追加してみます。例えば[ビデオにオーディオを追加]を選び映像データを配置します。
配置したら左下の[追加]をクリックし・・・
[音声を追加]をクリックしてサウンドデータを読み込みます。
サウンドデータは追加することができます。
サウンドデータの編集ページで調整してから配置すると良いでしょう。
もちろん映像データも追加できます。他、[音]や[ビデオ]で細かい設定も可能です。
難しい処理はなく、どんどん追加できるので気持ちが良いです。最後に右下の[保存]でファイル形式を指定して書き出せば完了です。
全てのツールは画面下に説明があるので、特に混乱すること無く編集が出ます。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
TCDW7502
全てが対象外という寒い金曜日の朝を迎えて
AmazonのBalck Friday用に色々と買い物リストに登録していたら・・・昨日は、全てが対象外という寒い金曜日の朝を迎えてしまいました。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
金曜日, 11月 25, 2022
ハンドタッカーの後処理はハンマーとステンレスへら
ハンドタッカーなどでステープルがうまく食い込まなかった場合は、ハンマーとステンレスへらで綺麗に処理出来ます。
確か100均で昔ゲットしたハンドタッカー。
ウッカリすると中途半端な食い込みになってしまします。
こんな時は大きめのステンレスのへら(100均にあります)を乗せた上からハンマーで丁寧に叩けば・・・
妙な凹みもできず綺麗に食い込ませることができます。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
TCDW7501
ピーマン、キュウリと人参は丸かじりが好きです
地球では野菜が自足していないことを知り、固まる謎の野菜エイリアン。野菜と言えば、ピーマン、キュウリと人参は丸かじりが好きです。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
木曜日, 11月 24, 2022
PowerPointに貼り込んだ映像(動画)のデータ確認方法
PowerPointに貼り込んだ映像(動画)のデータ確認方法を整理しました。
貼り込んだデータのサイズを変更していても貼り込んだ元データのサイズは確保されています。まず配置したデータを右クリックし・・・
コンテキストメニューから「メディアに名前を付けて保存」にて任意の場所に保存します。
macOS版のコンテキストメニュー。
右クリックにて保存したデータのプロパティーを確認するだけです。
macOS版の場合はcommand Iで情報確認するだけです。上は表示画面の上半分です。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Tipsリンク集
Blog Tips情報リンク集
Freeware
無駄知識的な自作フリーウェア一覧
このブログを検索写真撮影
月例セミナーについて
月例セミナーは当面の間中止となりました
■Adobe Illustrator, Compatible
■Adobe Photoshop, Compatible
■modo, ZBrush, Blender, Other
■Microsoft 365, VBA, Macro
■Photo, Movie, StudioOne, DTM
■Editor, OS, VS Basic, Web, Font
■Stationery, Hardware, DIY
■Information
過去セミナーは、
kaizu.com
の『
Seminar & Event
』にて確認出来ます。
スパムの多発により、
コメント機能はしばらく停止いたします(2015年7月5日〜)。
Because there is much writing that is spam, the comment function stops for a while (
from July 5, 2015
).
自己紹介
Kaizu
Ohta, Tokyo, Japan
Please confirm my detailed profile in
My Profile
. However, it's only Japanese notation.
詳細プロフィールを表示
facebook
since 03 May 2012.
facebookは友達限定ですが、 申請して頂ければ大歓迎です。
Twitter
since 26 May 2018.
オンライン記事
海津式レンジファインダー術
クリエイターに最適な外付けHDDを考える
Adobe CS4用テンプレート
デジタルモビール・手作りお菓子
KAIZU-BLOG内Tips以外の連載
怪しい海津ゼミ
跡見学園女子大学近辺
二松學舎大学近辺
駿河台大学近辺
小石川後楽園界隈
F2.0の世界
公園の水飲み場
プラモデル作品
ToyWars
Lovely Storm Trooper
手作りお菓子
池上本門寺&池上線沿線
関東近郊の風景
銀座界隈
都内某所の風景
The Capricious Daily Work
Kaizu's link
kaizu.com
シンメトリー倶楽部 in kaizu.com
yoshinori kaizu facebook
ラベル
3D
(1718)
3D Builder
(2)
Access
(18)
Acrobat
(19)
Additional Information
(15)
Adobe
(1)
AfterEffects
(13)
AI
(4)
Alien
(1)
Android
(11)
Animate
(7)
Animation
(24)
Apophysis
(1)
AppleStore
(163)
ArtRage
(95)
Atok
(4)
Atom
(5)
Atomi
(25)
AuthoredWorks
(9)
Automator
(7)
AviUtl
(13)
Baby
(1)
Baby Alien
(41)
Basic Drafting
(3)
Blender
(67)
Blender Study Notes
(40)
Book
(79)
Born Digital
(77)
Brackets
(1)
Bridge
(1)
bug
(6)
Calculator
(8)
Camera
(177)
Canon EOS kiss M2
(1)
Capture
(8)
Car
(4)
Card
(3)
CASIO EX-S10
(207)
CASIO EX-ZR10
(9)
CCLib
(1)
Cheburashka
(16)
Clay
(4)
claywork
(4)
Clipchamp
(4)
coin purse
(3)
Color
(8)
Column
(591)
Corel
(12)
CSS
(56)
Database
(7)
Datebook
(17)
DaVinciResolve
(1)
Dell
(6)
Dimension
(21)
Do It Yourself
(207)
Draw
(33)
Drinking
(53)
Drinking fountain
(103)
DTM
(37)
Editor
(32)
EPSON CP-800
(1)
EPSON R-D1xG
(114)
Event
(181)
Excel
(182)
excel_basic
(18)
Exposure Meter
(7)
Expression
(35)
F2.0
(44)
F700i
(10)
Face
(42)
Fashion
(2)
Fireworks
(5)
Flash
(7)
Flower
(39)
Font
(27)
Food
(692)
Fractal
(1)
FUJIXEROX
(25)
Fuse
(5)
Fusion360
(20)
game
(1)
Gardening
(92)
Gettyimage
(6)
Ginza
(29)
Glue Gun
(7)
Goods
(386)
Google
(17)
Halation
(41)
Handmade
(379)
Hardware
(196)
hawaii
(1)
HTML
(94)
HTML&CSS Basic
(14)
Iidabashi
(14)
iJockey
(3)
Ikegami
(365)
iLife
(10)
illustration
(6096)
Illustrator
(479)
ImageReady
(3)
iMovie
(15)
InDesign
(26)
Information
(372)
iOS
(125)
iPhone
(40)
iWorks
(22)
JavaScript
(83)
Journal
(1)
kaizu-Semi
(31)
Kansai
(3)
Kantoh
(199)
KidPix
(2)
Kindle
(1)
Kourakuen
(53)
Krita
(2)
LCD
(1)
Lego
(27)
LiveType
(7)
macOS
(108)
Massmedian
(8)
mathematics
(1)
MeshLab
(1)
Meshmixer
(2)
Mixamo
(7)
MMD
(12)
Mobile
(127)
modo
(1140)
modo_basic
(64)
modo_Low_Polygon
(51)
Monster
(1246)
MORISAWA
(17)
Motion
(14)
Movie
(163)
Music
(83)
N905i
(27)
Nagoya
(2)
NEXMAG
(83)
Nikon D3300
(5)
Nikon D50
(402)
Nikon D5100
(1)
Nikon D7000
(52)
Nikon F4
(1)
Nishogakusha
(31)
Office
(382)
Okayama
(11)
OLYMPUS C-4040ZOOM
(89)
OLYMPUS PEN Lite E-PL1s
(915)
OLYMPUS PEN Lite E-PL2
(79)
OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough
(2)
OLYMPUS Voice-Trek DS-61
(3)
OLYMPUS Voice-Trek V-40
(2)
OneDrive
(2)
online
(15)
openCanvas
(6)
Origami
(17)
Paint
(167)
Painter
(82)
PaintStudio
(1)
Panasonic LUMIX DMC-FX550
(517)
Panasonic LUMIX DMC-FX700
(346)
Panasonic LUMIX DMC-G3
(175)
Panasonic LUMIX DMC-GF2
(681)
Panasonic LUMIX DMC-GF3
(3)
Party
(17)
PatternSketch
(4)
PDF
(27)
Pen Tablet
(40)
Pencil2D
(7)
photo
(44)
Photopea
(20)
Photoshop
(5628)
Pigs
(19)
Pixelmator
(6)
Plastic model
(9)
PostCard
(1)
PowerPoint
(87)
PowerPoint_basic
(10)
premiere
(1)
python
(2)
Range Finder
(2)
Recipe
(124)
RICOH GXR
(19)
Rikkyo
(4)
Rilakkuma
(13)
Sakura
(6)
Scluptris
(10)
Seminar
(303)
Shade
(9)
Shotcut
(29)
Showa30's
(3)
sillustration
(1)
SketchBook Pro
(2)
Smartphone
(37)
Snapshot
(2426)
Software
(88)
SONY α NEX-6
(4)
sound
(40)
StarWars
(35)
Stationery
(46)
Stickies
(1)
Storm trooper
(36)
STRATA
(89)
Student
(4)
StudioOne
(33)
Sundai
(145)
Sunny 3D
(1)
Sweet
(596)
T-kougei
(28)
Tamabi
(404)
TCDW
(6737)
Teams
(6)
Tinkercad
(5)
tips2018
(3)
tips2019
(5)
TirolChoco
(48)
Tokyo
(1082)
Tool
(45)
ToyWars
(202)
train
(1)
Trangram
(16)
Trouble
(54)
Twitter
(1)
UviUtl
(1)
VBA
(35)
Vectr
(5)
Version Cue
(1)
Victor GZ-HD3
(1)
VictureAC200
(5)
VideoProc Vlogger
(2)
VideoStudio
(2)
vimeo
(4)
Visual Basic
(34)
Visual Studio
(1)
Visual Studio Basic
(56)
Visual Studio Code
(7)
VS Code
(10)
Web
(44)
WesternDigital
(8)
Windows
(149)
Wings3D
(18)
Word
(115)
word_basic
(21)
xp-pen
(50)
xPages
(1)
ZBrush
(1103)
ブログ アーカイブ
►
2024
(653)
►
11月
(42)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(59)
►
1月
(62)
►
2023
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
▼
2022
(732)
►
12月
(62)
▼
11月
(61)
macOSのSiriを完全にOFFにしたい
TCDW7506 ルーターのACアダプターが断線した感じのBlack Tuesday
PowerPointでサクッとバルタン星人ゴッコ
TCDW7505 10人見たらトンデモナイこと起きないですよね〜
マスキングテープ用カッターはラップカッターで代用できます
TCDW7504 100均なら半額で売られていたのには笑う
Photoshopで透明度を重ねるときの注意点
TCDW7503 このスピードと便利さに慣れているコトが少し気になります
映像編集のオンライン調整も123APPSがとっても便利
TCDW7502 全てが対象外という寒い金曜日の朝を迎えて
ハンドタッカーの後処理はハンマーとステンレスへら
TCDW7501 ピーマン、キュウリと人参は丸かじりが好きです
PowerPointに貼り込んだ映像(動画)のデータ確認方法
TCDW7500 まだ半袖Tシャツで歩いている人がいます
サウンドデータのオンライン調整は123APPSがとっても便利
TCDW7499 もう、来週の後半はオドロキの師走なんですよね
Windows11でビデオエディターをClipchamp環境にする
TCDW7498 ビニール傘ではないのは何処の陰謀なの?
Windows11でビデオエディターをレガシー環境にする
TCDW7497 電車に乗ると色々不快なコトに遭遇してウンザリ
macOSデフォルトのiMovieでサウンドデータを組み込む手順
TCDW7496 よっぽど非常識だと思いますけどね〜
Windowsデフォルトのビデオエディターでサウンドデータを組み込む手順
TCDW7495 とっくの昔にノートも筆記具も必要なくなっている
ペンケース内でも汚れない自作リップ型消しゴム
TCDW7494 ソレだったら潔く有料でリリースすれば良いに
裁ち鋏の鞘も紙工作で大丈夫
TCDW7493 メチャ混みの電車中で匂いやザワメキなどの複数攻撃で
PowerPointのスピンアニメーションはチョット工夫すると劇的なイメージに
TCDW7492 ノンアル1000日目で一区切りかな?
Excelの数式をテキストとしてペーストする方法
TCDW7491 久しぶりに車を走らせ色々と疲れる一日
フイルムで撮影した写真風にPhotoshopで速攻調整
TCDW7490 もしかしたら私は江戸浪速支部だったのかも
PowerPointでのサウンドデータは画像と同じ扱い
TCDW7489 数年でオワコンになる資料や情報が増えましたね
Illustratorの無駄知識06 スターツールで、どちらかの半径を0設定すると面白い
TCDW7488 15m以上先に高齢の男性がノーマスクで元気に通話中
macOSデフォルトのテキスト読み上げの設定とデータ保存方法
TCDW7487 一体何が起きたのかが気になって仕方がありません。
Typatoneでデタラメなタイピングを楽曲に(2)
TCDW7486 私は弁当を2つ食べていました・・・
都内某所の風景・・・1067 疲れたときは緑がいいですね
TCDW7485 このくらい図太くないとダメなんですかね〜
千枚通しの鞘(さや)は葉書で十分
TCDW7484 本当に買いたいモノではないモノを買ってしまう
Excel関数のネスト処理と再確認方法(macOS編)
TCDW7483 せめて2000歩ぐらいは家の中を徘徊しないと
Excel関数のネスト処理と再確認方法(Windows編)
TCDW7482 失敗したときの記憶の方が鮮明ですね
ZBrushで球体を半分にする3通りの手順
TCDW7481 鬼の季語は晩冬だそうです
Excelプチ復習 シリアル値と絶対参照
TCDW7480 日々利用している交通機関4社8路線の情報
Illustratorのブラシで手書き文字の手順
ホワイトインクペンはPROCKEYで劇的な使い心地
TCDW7479 ノンストップ機関銃トークに晒されて席を立ちました
OnyXでmacOSを定期的にお掃除
TCDW7478 ソニプラでミッキーマウスの可愛い定規を見つけて
IF関数に別の関数をネストして結果を柔軟に
TCDW7477 カミソリ負けするのですが、マスクで隠せるので助かります
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(63)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2021
(731)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(61)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2020
(749)
►
12月
(67)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(61)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(67)
►
5月
(66)
►
4月
(60)
►
3月
(60)
►
2月
(58)
►
1月
(64)
►
2019
(735)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(65)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2018
(735)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(61)
►
9月
(60)
►
8月
(66)
►
7月
(62)
►
6月
(59)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(63)
►
2月
(56)
►
1月
(64)
►
2017
(733)
►
12月
(64)
►
11月
(59)
►
10月
(62)
►
9月
(59)
►
8月
(63)
►
7月
(63)
►
6月
(61)
►
5月
(63)
►
4月
(61)
►
3月
(63)
►
2月
(55)
►
1月
(60)
►
2016
(732)
►
12月
(63)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(61)
►
8月
(63)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(60)
►
2月
(57)
►
1月
(62)
►
2015
(725)
►
12月
(62)
►
11月
(62)
►
10月
(63)
►
9月
(59)
►
8月
(63)
►
7月
(60)
►
6月
(59)
►
5月
(61)
►
4月
(59)
►
3月
(60)
►
2月
(56)
►
1月
(61)
►
2014
(731)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(63)
►
9月
(59)
►
8月
(61)
►
7月
(61)
►
6月
(59)
►
5月
(62)
►
4月
(61)
►
3月
(65)
►
2月
(58)
►
1月
(60)
►
2013
(770)
►
12月
(68)
►
11月
(59)
►
10月
(63)
►
9月
(59)
►
8月
(64)
►
7月
(63)
►
6月
(63)
►
5月
(67)
►
4月
(65)
►
3月
(70)
►
2月
(61)
►
1月
(68)
►
2012
(821)
►
12月
(77)
►
11月
(69)
►
10月
(68)
►
9月
(64)
►
8月
(72)
►
7月
(77)
►
6月
(65)
►
5月
(70)
►
4月
(67)
►
3月
(67)
►
2月
(59)
►
1月
(66)
►
2011
(763)
►
12月
(70)
►
11月
(61)
►
10月
(64)
►
9月
(60)
►
8月
(80)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(63)
►
4月
(62)
►
3月
(63)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2010
(688)
►
12月
(67)
►
11月
(68)
►
10月
(69)
►
9月
(71)
►
8月
(63)
►
7月
(45)
►
6月
(55)
►
5月
(50)
►
4月
(53)
►
3月
(57)
►
2月
(52)
►
1月
(38)
►
2009
(554)
►
12月
(66)
►
11月
(40)
►
10月
(51)
►
9月
(36)
►
8月
(49)
►
7月
(48)
►
6月
(48)
►
5月
(55)
►
4月
(54)
►
3月
(49)
►
2月
(30)
►
1月
(28)
►
2008
(460)
►
12月
(30)
►
11月
(22)
►
10月
(30)
►
9月
(30)
►
8月
(28)
►
7月
(32)
►
6月
(46)
►
5月
(53)
►
4月
(47)
►
3月
(48)
►
2月
(56)
►
1月
(38)
►
2007
(251)
►
12月
(31)
►
11月
(12)
►
10月
(11)
►
9月
(11)
►
8月
(21)
►
7月
(21)
►
6月
(15)
►
5月
(14)
►
4月
(24)
►
3月
(28)
►
2月
(25)
►
1月
(38)
►
2006
(502)
►
12月
(47)
►
11月
(72)
►
10月
(26)
►
9月
(10)
►
8月
(27)
►
7月
(31)
►
6月
(41)
►
5月
(53)
►
4月
(54)
►
3月
(52)
►
2月
(41)
►
1月
(48)
►
2005
(503)
►
12月
(69)
►
11月
(61)
►
10月
(40)
►
9月
(8)
►
8月
(10)
►
7月
(16)
►
6月
(19)
►
5月
(44)
►
4月
(55)
►
3月
(69)
►
2月
(82)
►
1月
(30)
►
2004
(906)
►
12月
(35)
►
11月
(62)
►
10月
(27)
►
9月
(145)
►
8月
(139)
►
7月
(163)
►
6月
(43)
►
5月
(25)
►
4月
(23)
►
3月
(33)
►
2月
(91)
►
1月
(120)
►
2003
(12)
►
12月
(12)
BLOG Link_01
朝寝・夜更かし・つまみ食い
Yoshii-Blog
日刊デジタルクリエイターズ
写真を想う日日
Kaizu-Blogのスタート時期について
Kaizu-Blog
は、
2006年09月26日スタートですが、2003年12月29日〜2006年09月21日までの旧Blog1778投稿と、2005年10月02日〜2009年01月13日までのTips Blog(現在公開停止)の一部134投稿を追加しています。ただし、該当投稿へのコメントや、旧Blogに特化した情報は除いています。また、TCDW(The Capricious Daily Work)は、2000年01月19日〜2003年12月31日までのDailyPhotoImagingでの画像合成1443枚を継続した連番となっています。ちなみに、2018年より様々なTips集がメインになっていますが、従来の連載は終了ではなく不定期ながら継続しています。