土曜日, 11月 20, 2021

macOSのフォント管理を再確認

質問がありましたので・・・
macOSのフォント管理を再確認です。まず、ややこしいのは。macOSの場合、フォントフォルダーが3箇所ある点です。

★macOSのフォントの場所

■システムフォント
HD>システム>ライブラリ>Fonts
主にmacOSシステム全般で使用されるフォントが保存されている。

■ライブラリフォント
HD>ライブラリ>Fonts
サードパーティ製フォントをデフォルト設定でインストールするとこの場所に追加される。またMicrosoft Office製品などをインストールした時もアプリケーションで使用されるフォントがこの場所に保存されるが、Adobe製品は別途独自の場所に保存される(ココでは触れません)。なお、フリーフォントをOfficeやAdobe製品で使いたい場合は、このフォルダーにダウンロードしたフォントを入れる必要があります。

■ユーザフォント
Users>ユーザ名>ライブラリ>Fonts
デフォルトでは0項目となっている。フリーフォントをインストールすると、ココに配置される。ログインしているユーザのみが使用できるフォントデータとなる。
※MacOS X 10.7以降、Users>ユーザ名>ライブラリ>は非表示となっているので、アクセスするにはFinderで Optionキーを押しながら移動メニューをクリックしライブラリを選択。

ダウンロードしたフォントを解凍するとotfあるいはttfといった拡張子のファイルが確認できるのでダブルクリックします。

ダブルクリックするとFontBookが起動し、サムネールでフォントを確認できます。インストールする場合は右下の[フォントをインストール]をクリックするだけです。

なお、フォントによってはオプションフォントがあるので続けてインストールします。

インストールが完了すると上の様な画面がでます。

後は任意のアプシケーションでファイル名をタイプ刷れば切り替えることが出来ます。

削除や一時停止はファイルまたは編集メニューで行います。

macOS 11.6