金曜日, 9月 26, 2025

modo〜blender互換考 09 
ブーリアン処理の差異とクオリティー

ブーリアン処理の差異とクオリティーを比較してみました。

modoで立方体を[D]キーを2度叩いて96ポリゴンの球体とし、立方体に食い込ませた状態をベースとしました。

[形状]>[ブーリアン]>[ブーリアン]にて[和]を実行

[和]の結果に対して[Tab]キーにてサブディビジョン設定で丸め込んだ状態

[形状]>[ブーリアン]>[ブーリアン]にて[積]を実行

[積]の結果に対して[Tab]キーにてサブディビジョン設定で丸め込んだ状態

[減算]>[ブーリアン]>[ブーリアン]にて[和]を実行

[減算]の結果に対して[Tab]キーにてサブディビジョン設定で丸め込んだ状態

[加算]>[ブーリアン]>[ブーリアン]にて[和]を実行

[加算]の結果に対して[Tab]キーにてサブディビジョン設定で丸め込んだ状態

Blenderで立方体を[サブディビジョンサーフェース]にて[ビューポートのレベル数]を2とshじて96ポリゴンの球体を確定し、立方体に食い込ませた状態をベースとしました。

Blenderで立方体を[モディファイアー]>[モディファイアーを追加]>[生成]>[ブーリアン]にて[差分]を実行した状態。

[加算]の結果に対して右クリックにて[スムースシェード]を実行した状態。

Blenderで立方体を[モディファイアー]>[モディファイアーを追加]>[生成]>[ブーリアン]にて[合成]を実行した状態。

[合成]の結果に対して右クリックにて[スムースシェード]を実行した状態。

Blenderで立方体を[モディファイアー]>[モディファイアーを追加]>[生成]>[ブーリアン]にて[交差]を実行した状態。

[交差]の結果に対して右クリックにて[スムースシェード]を実行した状態。

modoよりもBlenderの方が結果が綺麗でした。 もっともmodoはFusionモードの処理が綺麗なので基本的に問題ないですね。

modo 17.1v1
Blender 4.5.0