対称処理時の頂点ベベルは慎重にしましょう。
いつものように立方体を[D]キーで2回でポリゴン数を96にし・・・
目を作成したいので、[TAB]キーでサブディビジョン設定としてから対象設定で頂点転宅して・・・
ベベルを2度実行して押し込みます。
ここで目頭の部分を調整しようとしても・・・
上手くいきません。
[TAB]キーでサブディビジョン設定をOFFにすると目頭部分がくっ付いていることが解ります。ちなみに上の様にポリゴンが抜けて表示されることがありますが、コレは多分バグでしょう。
アウトライン表示にすると理解できます。
こんな場合は[D]キーでポリゴン数を増やすことで問題は解決します。
[D]キーでポリゴン数を増やし手から調整した状態です。
ポリゴン数を増やしたくない場合は、[TAB]キーでサブディビジョン設定をOFFにしてからベベル処理することで目頭部分がくっ付いてしまうことを防ぐことが出来ます。
ベベルを2度実行して押し込みます。
押し込む長さによっては交差する場合があるので、対象処理の動きを逆にする必要があります。
コレでポリゴンを増やすこと無く調整することが出来ます。
modo 17.1v1