木曜日, 9月 25, 2025

Illustratorでの作図基本 25 
ドーナツの作図は分割と乗算で乗り切る

Illustratorでドーナツを作図したい場合は、3D処理に分割と乗算などで乗り切ると簡単で綺麗な仕上がりを期待できます。
ベースとなる円を作図します。線はなし、明るいグレーで塗っておきます。勿論後から変更可能です。

[効果]>[3Dとマテリアル]>[回転体]にて上の様な設定を行います。

上はその結果です。

続いて、作成したドーナツのレイヤーを複製し[オブジェクト]>[アピアアンスを分割]を実行後に[オブジェクト]>[画像トレース]>[作成]を選び・・・[画像トレースパネル]にて全体が真っ黒になるように調整します。

調整後の状態です。

ここで[オブジェクト]>[画像トレース]>[拡張]を実行し・・・

ダイレクト選択ツールにて四隅の余分な部分を選択・削除します。

次に上図のようなパスを描き・・・

全体を選択して[ウィンドウ]>[パスファインダー]>[分割]を実行し・・・

任意の色で塗り潰します。

両方とも[ウィンドウ]>[透明]にて描画モードを[通常]から[乗算] に変更した状態。

ブルーの部分を[オーバーレイ]に変更した状態。

ブルーの部分を[色相]に変更した状態。

ブルーの部分を[カラー]に変更した状態。