火曜日, 9月 16, 2025

PowerPointで単語の文字をバラバラにして爆縮イメージ作成

PowerPointで、単語の文字をバラバラにして爆縮(爆発の逆)イメージ作成する手順を整理しました。

ここでは9文字で構成されている単語なので放射線は40度置きに配置し、その上に文字を配置します。コレをJPG等で書き出してから背景に配置してアタリとするか・・・

そのまま[図形の書式]>[オブジェクトの選択と表示]にて全てのパーツをロックし、そのままアタリとします。

ここで、アタリのテキストのコピーを同じ位置に配置し・・・

テキストデータを隠すように矩形を作成し、全体を選択して[図形の書式]>[図形の結合]>[切り出し]を実行するとテキストデータはバラバラの図形になります。

余分なパーツを削除します。

ここから1文字ずつアニメーションを設定します。

90度の放射位置に1つ置きに図形化した文字を配置します。

[アニメーション]>[アニメーションの軌跡]>[直線]

次に、1つ目意外のアニメーションを全て[アニメーション]>[アニメーションウィンドウ]で[直前の動作と同時]に設定。90度の放射位置は1つ置きに配置しています。


この段階の動作状態です。

背景画像を変更し、文字図形の色を白に変更すれば完成です。
 

最終的な動作状態です。