土曜日, 4月 26, 2025

Excelでオートフィルのスマートな使い方

質問がありましたので・・・
Excelでオートフィルのスマートな使い方を整理しました。

例えば1年間のデータ用に日付も1年分作りたいとき、手動のフィル処理は気津市ですね。そんなときはスタートの日付を入れたセルを選択し、[ホーム]>[フィル]>[連像データの作成]と進み・・・

範 囲:列
停止値:最終的な値(ここでは日付)

これで一気にフィル処理が完了します。

ちゃんと2026/12/31まで作成されています。

連番の数値も同様です。ここでは1〜100としてみました。スタートの数値を入れたセルを選択し、[ホーム]>[フィル]>[連像データの作成]と進み・・・

範 囲:列
停止値:最終的な値(ここでは100)

これで一気にフィル処理が完了します。

ちゃんと100まで作成されています。