
写真画像をエキサイテングなネガ表現にしたい時はソラリゼーションを使うといい感じです。

写真のネガ表現というのはよくある手法ですが、【イメージ>色調補正>階調の反転(Command I)】を実行しても味気ないイメージにしかなりません。もちろんこれは事務的な処理であり、Photoshopはそれを真面目に行っているだけなので文句を言う筋合いではありませんが、デザイナーの視点で、出来ればもっとエキサイティングな結末を導きたいものです。そんなときはソラリゼーションが一番簡単です。まず上の【図】のような元画像に対して、【フィルタ>表現手法>ソラリゼーション】にて下の【図】を得てから、そのまま【イメージ>色調補正>自動レベル補正(Command Shift L)】を実行してから【イメージ>色調補正>階調の反転(Command I)】を実行すると冒頭のようなイメージとなります。なお、ソースとなる画像が大ざっぱですっきりしすぎている画像の場合は、あまり良好な結果は期待できません。
