顔のパーツは位置によって激変しますが、ローポリゴンでの処理は基準を頂点、エッジ、ポリゴンのどこに設定するかで調整出来ます。
ベースとしたオブジェクトです。
頂点の場合・・・
そのままベベル処理し・・・
ポリゴン選択で生成された菱形を選択してベベルを二重に設定して押し込みます。必要に応じてエッジなどを調整し・・・
球体を入れれば完成です。
エッジの場合は・・・
一度ベベル処理をしてから・・・
拡大縮小で形状を調整します。
ポリゴン選択に切り換えて、ベベルを二重に設定して押し込みます。必要に応じてエッジなどを調整し・・・
球体を入れれば完成です。
ポリゴンの場合は・・・
目の間が空きすぎてしまうので、ベベル処理前に位置調整します。
そのままベベルを二重に設定して押し込みます。必要に応じてエッジなどを調整し・・・
生成された穴のエッジを選択して上面、左右などに表示を切り替えて回転調整する必要があります。
細部調整がカナリ必要です。最後に球体を入れれば完成です。
modo 17.1v1
















