日曜日, 10月 19, 2025

Blender Study Notes 64 
テトラポッド風のオブジェクトをBlenderで作成

テトラポッド風のオブジェクトをBlenderで作成します。過去にmodoでの作成手順を整理していますが、それと今回の手順もmodo、Blenderのどちらでも有効です。

modoの基本52 テトラポッド風のオブジェクトを作成 2021/02/27

デフォルトの立方体(2m)を作成し・・・

6面全てに対し[押し出し]を2mで実行します。

処理後の状態はこんな感じに生ります。

ここで、[モディファイアー]>[モディファイアーを追加]>[生成]>[サブディビジョンサーフェス]で・・・

[ビューポートのレベル数]を2とします。

ここで[サブディビジョンサーフェス]を確定せずに6つの出っ張りを[ベベル]で[幅]0.01mを実行。 

6つの出っ張りを処理した結果。

ここで、8つの付け根の頂点を選択し・・・

任意拡大すれば完成です。チョット拡大し過ぎたかも・・・。

スムース表示にして完成です。最後の拡大値と最初の押し出し値の調整でイメージは激変します。

Blender 4.5.0