金曜日, 6月 03, 2022

Photopeaで画像のサイズ変更とトリミング処理

質問がありましたので・・・
Photopeaで画像のサイズ変更とトリミング処理について整理しました。

Photopeaのサイトに入ったら[コンピュータから開く]をクリックし・・・
目的のファイル(写真)を選択して開きます。ここでは16:9で撮影した写真を4:3で800×600pixelに変更します。なお、iPhoneで撮影した写真は4:3ですが高解像度なのでサイズ変更をします。

写真を開いたら[切り抜きツール]をクリックします。すると設定画面が上に表示されるので、[固定比率、幅4、高3]と設定します。[固定サイズ]にて直接ピクセル指定できますが、サイズ?ピクセル?の状況の場合は[固定比率]が安全です。

必要であれば設定した枠を移動あるいは縮小してトリミングを行い、上のチェック「レ」をクリックして処理を確定します。

続けて画像メニューの[画像サイズ]をクリックし・・・

DPIを72に変更してから幅を800ピクセルにすれば自動的に高さが600ピクセルに変更されるので、そのまま[OK]をクリックします。

おそらく画面は上の様になりますが、元のサイズが大きいとこのような状況になります。慌てず虫眼鏡ツールをダブルクリックすれば・・・

実サイズ(100%)表示に切り替えあります。ちなみに、この段階では見えていない部分もまだそんざいしているので・・・

最後にファイルメニューの[別名で保存]にて必要なファイル形式を選び・・・

ファイル名を変更して[保存]すれば完全に切り抜かれてサイズ変更された状態で保存されます。保存先はダウンロードフォルダーになります。

2023/10/04 加筆修正