
弟が出張で1ケ月ほどタイへ出かけていたので、お土産をリクエストしていましたが、本日届きました。実は現地の児童書を頼んでいました。つまり完全なタイの絵本をちょっと期待していたわけです。ただし、届いた絵本は全てが日本の翻訳物でした。それほどあちらでも日本のものが出回っていることの証なのかもしれませんね。ちなみに漫画本は吹き出しもタイ語に直っているのでちょっと不思議な感じがします。

下は電車の1日乗車パスだそうです。裏も印刷されているのが新鮮ですね。こんなお土産が実は一番面白かったりしますね。

日本のこの手のカードって、ズレまくったデザインのものが多いですからね。タイのカードかっこいいです。

続いてブタと象の鍵。赤い元箱が4cm立法ぐらいのお大きさで、とってもかわいいですちなみに写真の中の緑の布はハワイアンです。タイ風のものがなかったので。

そして最後が日本でも流行っているタイで大流行のお守りで、厄を引き受けて、代わりに大きな幸運をもたらしてくれるという「みがわり人形」とも呼ばれているブドゥー人形。身長5cmぐらい。左はどうみても忍者ですね。最近嫌なことが多いから、これで気分転換出来るかな。

そういえば昨年の卒業生に、タイで創作活動をしている女性がいましたが、どうしているのかな? ということで、ささやかなタイブームでした。というか、ハワイ、タイ、台湾、インド、南米、北欧、アフリカは永続してマイブームなのでした。