水曜日, 7月 31, 2019

100均調達で流し撮影用のミニカーを作成

スマートフォンで流し撮影の映像をスムースに撮影する道具を作成してみました。あくまでもオモチャですが、クオリティーは意外といいです。

まず100均で見付けた「組み立てカー」でアイデアが生まれました。上図は指定通りに組み立てた状態です。

パーツとしてはタイヤと黄色いシリコン製?のシャーシーだけでOKです。

次に、同じく100均でゲット出来るレゴブロックのパチモノを用意します。

組み立てカーのシャーシーにブロックを輪ゴムで止めます。

次にボディーをブロックで作成します。

ブロックで作成したボディーの裏側です。

シャーシー部分と組み合わせて完成です。ブロックの隙間が丁度iPhone5sが挟まる幅でした。

OLYMPUS PEN Lite E-PL1s
LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH2

TCDW6288 
行方不明だったメガネとケース登場

27日の深夜から行方不明だったメガネとケースは、愛車の後部座席にありました。大阪からの帰宅後にそこに座っていたので落としたようです(^o^)・・・取り敢えず3日ぶりに発見出来て安堵しました。

火曜日, 7月 30, 2019

Illustratorの拡大縮小の使い分けのお復習い

Illustratorの拡大縮小の使い分けについてのお復習いです。

任意の図形に対して拡大処理をしたい場合は、ポイントを何処に置くか?が重要になってきます。

もし同一値で拡大したいのであればもオブジェクトメニューの[パス>バスのオフセット]がベストです。

[バスのオフセット]の処理結果。

もし中心点(その図形に外接する矩形の中心点と同一)を同一位置にしたい場合はオブジェクトメニューの[変形>個別に変形]で決まりです。

[個別に変形]の処理結果。

なお[個別に変形]では、独立したパスであれば上図のように同一位置のままで角度を保ったまま長くすることが出来ます。

Illustrator CC 2018

TCDW6287 
メガネをケースごと無くして

どうやらメガネをケースごと無くしてしまったようです。大阪から戻ってきたときにはあったのですが・・・。どうやせ新幹線から降りて自宅までの間に落としたようです。取り敢えず予備で急場をしのぎます。あれだけ派手なケースなのに部屋で見当たらないということは落とした・・・ですね(>_<)。

月曜日, 7月 29, 2019

Photoshopの色調補正(調整レイヤー)の使い方(134)

2019年7月18日に行った画像処理テクニック講座134の補足説明です。

Photoshopで色調補正をする場合は調整レイヤーが便利ですが、その場合の使い方・・・屋モニ党路くょりに付いての流れを整理してみました。

まず2つのレイヤーで上のようなパターンを作成しました。最終的に色替えを複数作りたいので調整レイヤーを利用して居ます。

データ構造上、調整レイヤーが一番上に来るのですが、底を選択しているとパターン登録をすることが出来ません。

ところが、実データのあるレイヤーを選択するとパターン登録は可能となります。もちろん登録時のパターン状態は変化しません。チョット面倒臭いですね。

そこで、関連するレイヤーを全てグループ化してしまえは、グループを選択していても登録することが出来ます。

また、この設定であれば調整レイヤーを含んだままCCライブラリーに登録することも出来ます。調整レイヤーの有無に拘わらずグループ化して登録すれば、いつでも登録したテータは完全に元の状態で編集可能です。

Photoshop CC 2019

TCDW6286 
SNSでの同時多発発言は無理

SNSでの同時多発発言は無理で、facebook、Twitter、Blog(あっ、これはSNSではなかった)で、時々用意していたネタを忘れてしまったりするのですか、もうこればっかりは、どうしようも無いですね。

日曜日, 7月 28, 2019

Illustratorのジグザグはアートブラシで開花

Illustratorの効果メニューにある[パスの変形>ジグザグ}結果をアートブラシとして登録するとちょっと面白い結果になります。

任意の線を描き、効果メニューの[パスの変形>ジグザグ}で色々なジグザグを作成します。

任意の線に対して、効果メニューの[パスの変形>ジグザグ}の設定値。大きさの値は最終的な処理結果に影響しません。重要なのは折り返しの数です。

ジグザグ結果をアートブラシとして登録します。

折り返しを3に、ポイントを[滑らかに]して作成したジグザグをアートブラシに登録した結果。左が真円で右が正方形。

折り返しを4に、ポイントを[滑らかに]して作成したジグザグをアートブラシに登録した結果。偶数よりも奇数の方が良い結果になります。

折り返しを5に、ポイントを[滑らかに]して作成したジグザグをアートブラシに登録した結果。

折り返しを7に、ポイントを[滑らかに]して作成したジグザグをアートブラシに登録した結果。

折り返しを3に、ポイントを[直線的]にして作成したジグザグをアートブラシに登録した結果。

Illustrator CC 2018

TCDW6285 
大阪でまたお会いしましょう

前回のエイリアンが大人になった感じ。ところで、昨日の大阪でのセミナーも無事に終わり一段落。参加して頂いた皆さん本当にありがとうございました。大阪でまたお会いしましょう。

土曜日, 7月 27, 2019

ココアと抹茶とレーズンのケーキ

毎度お馴染みの説明不要ケーキシリーズ。急遽・・・大阪DTPの勉強部屋[第33回勉強会]用に作成しました。今回は、ココアと抹茶とレーズンのケーキです。

■材料
※レシピは中型パウンドケーキ型1個分です。

サラダオイル:大さじ2程度
無塩バター:60g
薄力粉:85g
砂糖:50g
シナモン:小さじ1/2
オールスパイス:少々
ベーキングパウダー:小さじ1/2
卵:小2個(中の場合は1個半)
レーズン:30g
ハチミツ:大さじ1程度
ココア:大さじ1程度
抹茶:大さじ1程度

■手順
薄力粉にベーキングパウダーとシナモン、オールスパイスをしっかり混ぜて(a)とします。次に新しいボールにバターとサラダオイルを入れ、砂糖をすり混ぜてから更に卵とハチミツを混ぜて(b)とします。(b)に(a)を混ぜて(c)とします。ここで10分ほど生地を寝かせてから(c)を大さじ3ぐらい小分けにしたものを2つ用意し、それぞれにココアと抹茶を混ぜます。(c)にレーズンを混ぜて型に入れ、上からココアと抹茶を入れた生地を乗せて170度のオーブンで30分程度焼いて完成です。

OLYMPUS PEN Lite E-PL1s
LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH2

TCDW6284 
外出すると痛いですからね〜

いよいよ夏休みに突入〜というわけですが、なんというか、ここ数年は家でドロ〜んと過ごすことが多くて不健康の塊かも。外出すると痛いですからね〜体も懐も(^o^)

金曜日, 7月 26, 2019

A4用紙で使い捨ての持ち運び小物入れ(1)

定番のA4サイズで作成する小物入れは、バッグに入れていると色々重宝します。ということで作り方のお復習いです。

※説明用の画像はA5で作成しています。

小学生の頃に覚えて未だに色々使い回してたすかって小物入れは、図の番号に従って以下の様の処理します。
01)長手方向を基準に半分に折ります。折った後の表面が、完成時の外側になります。
02)続けて長手方向を半分に折ります。
03)三角に折って折癖を付けます。
04)折り癖を開くようにつまみます。
05)折り目に沿って中を開くようにたたみます。
06)反対側も同様に処理します。
07)真ん中の線に沿ってページを1枚だけめくるようにたたみ、反対側も同様に処理します。
08)点線の位置で両端を図のように折り込み、反対側も同様に処理します。
09)下側を(図の白い部分)を上に折り返します。
10)下線部分におり癖を付け、中を広げながら箱の底を整えれば完成です。


出来上がった小物入れの赤線の部分に折り目を付けることで箱のまま畳むことが出来ます。一度箱にしてからこの方法でたたむと一気に開くことが出来て便利です。

あとはそのままバッグに入れておくというわけです。なお、祖綺麗はクラフトペーパーのA4を半分にしたサイズです。また完成した箱の底辺は元になった用紙の短辺の半分のサイズになります。

OLYMPUS PEN Lite E-PL1s
LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH2

TCDW6283 
スリルとサスペンスが味わえます

緊張感の無い人と話していると、なんと言うか・・・魂を吸い取られるような気がして・・・ちょっとしたスリルとサスペンスが味わえますね。味わいたくなくても・・・。

木曜日, 7月 25, 2019

Photoshopの渦巻きは正方形に処理がベスト

Photoshopの変形フィルター[渦巻き]は正方形に対して処理した方が綺麗です。

まず一般的な4:3比率のファイルに対して変形フィルター[渦巻き]を実行します。

今回は全て上記の設定で処理しました。ちなみに最大値は999ですが仮に900とした場合、900にて一発で処理した結果も、450を2度実行した結果も違いはありませんでした。

ストレートに処理した結果です。当然渦巻きは扁平になってしまいます。まち渦巻きのスタート部分も少し不自然になってし益々。

そこで正方形のファイルを新たに用意し、それを4:3のファイルにドラッグ配置します。見た目は4:3ですが、データは正方形となっています。

正方形に処理した結果です。これなら不自然さは無くなります。欲を言えば実際に使うサイズよりも大きめに作って調整がベストでしょう。

Photoshop CC 2018

TCDW6282 
同姓同名の方がSNSで大活躍

出席日数が危ない、課題も出していない、問い合わせにもノーリアクションの・・・私の胃を虐める学生と同姓同名の方がSNSで大活躍。ストレス溜まりますね〜。

水曜日, 7月 24, 2019

珈琲とカリフォルニアレーズンのケーキ

毎度お馴染みの説明不要ケーキシリーズの2019年度6回目のお茶会用です
今回は、インスタント珈琲とカリフォルニアレーズンのケーキにしてみました。

■材料
※レシピは中型パウンドケーキ型1個分です。

サラダオイル:大さじ2程度
無塩バター:60g
薄力粉:85g
砂糖:50g
シナモン:小さじ1/2
オールスパイス:少々
ベーキングパウダー:小さじ1/2
卵:小2個(中の場合は1個半)
レーズン:30g
ハチミツ:大さじ1程度
インスタント珈琲:小さじ1程度

■手順
薄力粉にベーキングパウダーとシナモン、オールスパイスをしっかり混ぜて(a)とします。次に新しいボールにバターとサラダオイルを入れ、砂糖をすり混ぜてから更に卵とハチミツを混ぜて(b)とします。(b)に(a)を混ぜて(c)とします。ここで10分ほど生地を寝かせてから(c)を大さじ1ぐらい小分けにしたモノにインスタント珈琲を入れて(d)とします。(c)にレーズンを混ぜて型に入れ、最後に(d)を乗せて170度のオーブンで30分程度焼いて完成です。

OLYMPUS PEN Lite E-PL1s
LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH2

TCDW6281 
カワイイ系?エイリアンを意識

ちょっとカワイイ系?エイリアンを意識して見る・・・の、巻。このくらいならお友達になれそう・・・(^o^)と馬鹿なことを考えていないで、やることをやらないと・・・。