skip to main
|
skip to sidebar
木曜日, 12月 08, 2022
2023書家による年賀状大特集
国際文字文化普及協会が発行する機関誌「文字だ!」57号は「2023書家による年賀状大特集」として、現代代表書家 246名による412点が掲載されています。毛筆は本当に素晴らしいです。
国際文字文化普及協会
上は交友のある津田貞巖先生の作品です。
なお、年明け2023年1月7日〜15日には
オリジナルを展示した「新春年賀状展」が
東京大崎ウエストギャラリー
で開催されます。
普段デジタルの海を泳いでいる(溺れている)私には新鮮で崇高な世界です。
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
次の投稿
前の投稿
ホーム
Tipsリンク集
Blog Tips情報リンク集
Freeware
無駄知識的な自作フリーウェア一覧
このブログを検索写真撮影
月例セミナーについて
月例セミナーは当面の間中止となりました
■Adobe Illustrator, Compatible
■Adobe Photoshop, Compatible
■modo, ZBrush, Blender, Other
■Microsoft 365, VBA, Macro
■Photo, Movie, StudioOne, DTM
■Editor, OS, VS Basic, Web, Font
■Stationery, Hardware, DIY
■Information
過去セミナーは、
kaizu.com
の『
Seminar & Event
』にて確認出来ます。
スパムの多発により、
コメント機能はしばらく停止いたします(2015年7月5日〜)。
Because there is much writing that is spam, the comment function stops for a while (
from July 5, 2015
).
自己紹介
Kaizu
Ohta, Tokyo, Japan
Please confirm my detailed profile in
My Profile
. However, it's only Japanese notation.
詳細プロフィールを表示
facebook
since 03 May 2012.
facebookは友達限定ですが、 申請して頂ければ大歓迎です。
Twitter
since 26 May 2018.
オンライン記事
海津式レンジファインダー術
クリエイターに最適な外付けHDDを考える
Adobe CS4用テンプレート
デジタルモビール・手作りお菓子
KAIZU-BLOG内Tips以外の連載
怪しい海津ゼミ
跡見学園女子大学近辺
二松學舎大学近辺
駿河台大学近辺
小石川後楽園界隈
F2.0の世界
公園の水飲み場
プラモデル作品
ToyWars
Lovely Storm Trooper
手作りお菓子
池上本門寺&池上線沿線
関東近郊の風景
銀座界隈
都内某所の風景
The Capricious Daily Work
Kaizu's link
kaizu.com
シンメトリー倶楽部 in kaizu.com
yoshinori kaizu facebook
ラベル
3D
(1742)
3D Builder
(2)
Access
(18)
Acrobat
(19)
Additional Information
(15)
Adobe
(1)
AfterEffects
(13)
AI
(4)
Alien
(1)
Android
(11)
Animate
(7)
Animation
(24)
Apophysis
(1)
AppleStore
(163)
ArtRage
(95)
Atok
(4)
Atom
(5)
Atomi
(25)
AuthoredWorks
(9)
Automator
(7)
AviUtl
(13)
Baby
(1)
Baby Alien
(55)
BandLab
(7)
Basic Drafting
(3)
Blender
(73)
Blender Study Notes
(45)
Book
(79)
Born Digital
(77)
Brackets
(1)
Bridge
(2)
bug
(6)
Cakewalk
(2)
Calculator
(10)
Camera
(177)
Canon EOS kiss M2
(1)
Capture
(8)
Car
(4)
Card
(3)
CASIO EX-S10
(207)
CASIO EX-ZR10
(9)
CCLib
(1)
Cheburashka
(16)
Clay
(4)
claywork
(4)
Clipchamp
(4)
coin purse
(3)
Color
(8)
Column
(591)
Corel
(12)
CSS
(56)
Database
(7)
Datebook
(17)
DaVinciResolve
(1)
Dell
(6)
Dimension
(21)
Do It Yourself
(208)
Draw
(33)
Drinking
(53)
Drinking fountain
(105)
DTM
(37)
Editor
(33)
EPSON CP-800
(1)
EPSON R-D1xG
(114)
Event
(181)
Excel
(183)
excel_basic
(18)
Exposure Meter
(7)
Expression
(35)
F2.0
(44)
F700i
(10)
Face
(42)
Fashion
(2)
Fireworks
(5)
Flash
(7)
Flower
(39)
Font
(27)
Food
(692)
Fractal
(1)
FUJIXEROX
(25)
Fuse
(5)
Fusion360
(20)
game
(1)
Gardening
(92)
Gettyimage
(6)
Ginza
(29)
Glue Gun
(7)
Goods
(386)
Google
(17)
Halation
(41)
Handmade
(379)
Hardware
(199)
hawaii
(1)
HTML
(101)
HTML&CSS Basic
(14)
Iidabashi
(14)
iJockey
(3)
Ikegami
(365)
iLife
(10)
illustration
(6134)
Illustrator
(488)
ImageReady
(3)
iMovie
(15)
InDesign
(26)
Information
(372)
iOS
(125)
iPhone
(43)
iWorks
(22)
JavaScript
(92)
Journal
(1)
kaizu-Semi
(31)
Kansai
(3)
Kantoh
(199)
KidPix
(2)
Kindle
(1)
Kourakuen
(53)
Krita
(2)
LCD
(1)
Lego
(27)
LiveType
(7)
macOS
(110)
Massmedian
(8)
mathematics
(1)
MeshLab
(1)
Meshmixer
(2)
Mixamo
(7)
MMD
(12)
Mobile
(127)
modo
(1156)
modo_basic
(64)
modo_Low_Polygon
(51)
Monster
(1247)
MORISAWA
(17)
Motion
(14)
Movie
(163)
Music
(97)
N905i
(27)
Nagoya
(2)
NEXMAG
(83)
Nikon D3300
(5)
Nikon D50
(402)
Nikon D5100
(1)
Nikon D7000
(52)
Nikon F4
(1)
Nishogakusha
(31)
Office
(382)
Okayama
(11)
OLYMPUS C-4040ZOOM
(89)
OLYMPUS PEN Lite E-PL1s
(915)
OLYMPUS PEN Lite E-PL2
(80)
OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough
(2)
OLYMPUS Voice-Trek DS-61
(3)
OLYMPUS Voice-Trek V-40
(2)
OneDrive
(2)
online
(15)
openCanvas
(6)
Origami
(17)
Paint
(167)
Painter
(82)
PaintStudio
(1)
Panasonic LUMIX DMC-FX550
(517)
Panasonic LUMIX DMC-FX700
(348)
Panasonic LUMIX DMC-G3
(175)
Panasonic LUMIX DMC-GF2
(681)
Panasonic LUMIX DMC-GF3
(4)
Party
(17)
PatternSketch
(4)
PDF
(27)
Pen Tablet
(40)
Pencil2D
(7)
photo
(44)
Photopea
(20)
Photoshop
(5670)
Pigs
(19)
Pixelmator
(6)
Plastic model
(9)
PostCard
(1)
PowerPoint
(88)
PowerPoint_basic
(10)
premiere
(1)
python
(2)
Range Finder
(2)
Recipe
(124)
RICOH GXR
(19)
Rikkyo
(4)
Rilakkuma
(13)
Sakura
(6)
Scluptris
(10)
Seminar
(303)
Shade
(9)
Shotcut
(29)
Showa30's
(3)
sillustration
(1)
SketchBook Pro
(2)
Smartphone
(37)
Snapshot
(2431)
Software
(88)
SONY α NEX-6
(4)
sound
(52)
StarWars
(35)
Stationery
(46)
Stickies
(1)
Storm trooper
(36)
STRATA
(89)
Student
(4)
StudioOne
(33)
Sundai
(145)
Sunny 3D
(1)
Sweet
(596)
T-kougei
(28)
Tamabi
(404)
TCDW
(6790)
Teams
(6)
Tinkercad
(5)
tips2018
(3)
tips2019
(5)
TirolChoco
(48)
Tokyo
(1084)
Tool
(45)
ToyWars
(202)
train
(1)
Trangram
(16)
Trouble
(54)
Twitter
(1)
UviUtl
(1)
VBA
(35)
Vectr
(5)
Version Cue
(1)
Victor GZ-HD3
(1)
VictureAC200
(5)
VideoProc Vlogger
(2)
VideoStudio
(2)
vimeo
(4)
Visual Basic
(34)
Visual Studio
(1)
Visual Studio Basic
(57)
Visual Studio Code
(7)
VS Code
(11)
Waveform
(3)
Web
(44)
WesternDigital
(8)
Windows
(152)
Wings3D
(18)
Word
(115)
word_basic
(21)
xp-pen
(50)
xPages
(1)
ZBrush
(1105)
いられ
(1)
ブログ アーカイブ
►
2025
(27)
►
1月
(27)
►
2024
(733)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(59)
►
1月
(62)
►
2023
(730)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
▼
2022
(732)
▼
12月
(62)
二松學舎大学九段下近辺・・・027皇居沿い千鳥ヶ淵緑道から眺めた皇居が綺麗
TCDW7537 今年出会った沢山の交流が私の支えになりました
都内某所の風景・・・1068 来年こそは〜と毎年の暮れに考えるんですけれど・・・
TCDW7536 2019年4月に跡見で撮影した桜でした
小石川後楽園界隈・・・064公園を占拠しているワクチン接種会場
TCDW7535 撮影はiPhoneとチープなスタビライザーです
PresonusがNotionの無料版Notion Mobileをリリース
TCDW7534 いざというときに使えないのは洒落にならないです
ZBrushの新ナイフツールは感動モノです
TCDW7533 美味しいパンはとっても危険です
HTML_CSS_14 HTMLとCSSの関連と構造を再確認
TCDW7532 もちろんデジタル本否定論者ではありません
ホワイトインクペンはPROCKEYで劇的な使い心地
TCDW7531 基本的に引きこもっての映画三昧なので運動不足が心配
フリーのOnline Sequencerで読込Soundは反映されない
TCDW7530 取りあえずケーキをゲット、いや死守しないと
渦巻きフィルターは画像を拡張するといい感じ
TCDW7529 サンタクロースの本業がピザの配達だった
macOSのテキスト処理は余計なお世話でイライラ
TCDW7528 傘でゴルフの練習している人以上に不気味
電子メモパッド用スタイラスペンをXP-Penの予備ペン先で自作(2)
TCDW7527 決して何かの罰ゲームではありません
SONG MAKER以外のCHROME MUSIC LABが使えるようになっていた
TCDW7526 昨日に限ってやたらと人通りが多いのは何故?
Visual Studio Basic 番外 デザインとソース画面を復活させる手順
TCDW7525 問題なのは着ぶくれラッシュですね
Studio One PRIME Version6の導入手順を整理
TCDW7524 マスクしていると顔全体が暖かいので手放せません
EmEditorで制御文字を表示させる
TCDW7523 どうやって作成したのか謎すぎるPDFも嫌だな〜
MuseScoreでMIDIを楽譜に書き出します
TCDW7522 ガチャガチャには近づかないようにしている
しばらく使わないボールペンのペン先対応はグルーガンかな?
TCDW7521 電車の中や街角でのマナー欠如族が増えてきましたね
Visual Studio Basic_31 Soundデータの活用と組み込み
TCDW7520 やっぱり下らない実験は面白くて止められません
Panasonic LUMIX DMC-FX700の手持ち夜景撮影モードが賢い
TCDW7519 天気が良いのにレインブーツで出かけてしまいました
Visual Studio Basic 番外 プロジェクト名は凡ミスに繋がるので設定は慎重に
TCDW7518 年賀状の準備でアタフタしていたことを思い出しました
私流Photoshopでの画像合成の基本
TCDW7517 多くの皆さんは猫背に進化するのかな?
7zipのパスワード設定はWindows11が必須です。
TCDW7516 一気に面白くなくなりましたね(^o^)
端切れは裏張りすると、その後の工作が桁違いに楽になります
TCDW7515 天気予報は「当るも八卦当らぬも八卦」
2023書家による年賀状大特集
TCDW7514 私はもちろん薄手指だしタイプを愛用
PiTアクアとマーカーで抜き文字作成が楽しい(その2)
TCDW7513 夜の路地裏にはカメレオンのように擬態する人々が徘徊
Photoshopのモザイク処理は一工夫するといい感じです。
TCDW7512 変化が大きいで浦島太郎になってしまいました
Visual Studio Basic 番外 MessageBoxの引数とアイコン(その2)
TCDW7511 まるで何かに対して怯えているなのような・・・
Illustratorからレイヤー有りデータをPDF書き出しする際は要注意
TCDW7510 自分の声が更に気持ち悪く感じてしまいます
フリーのOnline Sequencerへ読込MIDIファイルはシンプルに限る
TCDW7509 スマホ見ながら自転車運転して居る人
PiTアクアとマーカーで抜き文字作成が楽しい
TCDW7508 強制的に吸い込まされるコトに納得できないです
モリサワのカレンダー2023年度版
TCDW7507 こんな時は普段の恩恵に感謝してしまいます
►
11月
(61)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(63)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2021
(731)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(61)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2020
(749)
►
12月
(67)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(61)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(67)
►
5月
(66)
►
4月
(60)
►
3月
(60)
►
2月
(58)
►
1月
(64)
►
2019
(735)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(65)
►
3月
(62)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2018
(735)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(61)
►
9月
(60)
►
8月
(66)
►
7月
(62)
►
6月
(59)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(63)
►
2月
(56)
►
1月
(64)
►
2017
(733)
►
12月
(64)
►
11月
(59)
►
10月
(62)
►
9月
(59)
►
8月
(63)
►
7月
(63)
►
6月
(61)
►
5月
(63)
►
4月
(61)
►
3月
(63)
►
2月
(55)
►
1月
(60)
►
2016
(732)
►
12月
(63)
►
11月
(60)
►
10月
(62)
►
9月
(61)
►
8月
(63)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(62)
►
4月
(60)
►
3月
(60)
►
2月
(57)
►
1月
(62)
►
2015
(725)
►
12月
(62)
►
11月
(62)
►
10月
(63)
►
9月
(59)
►
8月
(63)
►
7月
(60)
►
6月
(59)
►
5月
(61)
►
4月
(59)
►
3月
(60)
►
2月
(56)
►
1月
(61)
►
2014
(731)
►
12月
(62)
►
11月
(60)
►
10月
(63)
►
9月
(59)
►
8月
(61)
►
7月
(61)
►
6月
(59)
►
5月
(62)
►
4月
(61)
►
3月
(65)
►
2月
(58)
►
1月
(60)
►
2013
(770)
►
12月
(68)
►
11月
(59)
►
10月
(63)
►
9月
(59)
►
8月
(64)
►
7月
(63)
►
6月
(63)
►
5月
(67)
►
4月
(65)
►
3月
(70)
►
2月
(61)
►
1月
(68)
►
2012
(821)
►
12月
(77)
►
11月
(69)
►
10月
(68)
►
9月
(64)
►
8月
(72)
►
7月
(77)
►
6月
(65)
►
5月
(70)
►
4月
(67)
►
3月
(67)
►
2月
(59)
►
1月
(66)
►
2011
(763)
►
12月
(70)
►
11月
(61)
►
10月
(64)
►
9月
(60)
►
8月
(80)
►
7月
(62)
►
6月
(60)
►
5月
(63)
►
4月
(62)
►
3月
(63)
►
2月
(56)
►
1月
(62)
►
2010
(688)
►
12月
(67)
►
11月
(68)
►
10月
(69)
►
9月
(71)
►
8月
(63)
►
7月
(45)
►
6月
(55)
►
5月
(50)
►
4月
(53)
►
3月
(57)
►
2月
(52)
►
1月
(38)
►
2009
(554)
►
12月
(66)
►
11月
(40)
►
10月
(51)
►
9月
(36)
►
8月
(49)
►
7月
(48)
►
6月
(48)
►
5月
(55)
►
4月
(54)
►
3月
(49)
►
2月
(30)
►
1月
(28)
►
2008
(460)
►
12月
(30)
►
11月
(22)
►
10月
(30)
►
9月
(30)
►
8月
(28)
►
7月
(32)
►
6月
(46)
►
5月
(53)
►
4月
(47)
►
3月
(48)
►
2月
(56)
►
1月
(38)
►
2007
(251)
►
12月
(31)
►
11月
(12)
►
10月
(11)
►
9月
(11)
►
8月
(21)
►
7月
(21)
►
6月
(15)
►
5月
(14)
►
4月
(24)
►
3月
(28)
►
2月
(25)
►
1月
(38)
►
2006
(502)
►
12月
(47)
►
11月
(72)
►
10月
(26)
►
9月
(10)
►
8月
(27)
►
7月
(31)
►
6月
(41)
►
5月
(53)
►
4月
(54)
►
3月
(52)
►
2月
(41)
►
1月
(48)
►
2005
(503)
►
12月
(69)
►
11月
(61)
►
10月
(40)
►
9月
(8)
►
8月
(10)
►
7月
(16)
►
6月
(19)
►
5月
(44)
►
4月
(55)
►
3月
(69)
►
2月
(82)
►
1月
(30)
►
2004
(906)
►
12月
(35)
►
11月
(62)
►
10月
(27)
►
9月
(145)
►
8月
(139)
►
7月
(163)
►
6月
(43)
►
5月
(25)
►
4月
(23)
►
3月
(33)
►
2月
(91)
►
1月
(120)
►
2003
(12)
►
12月
(12)
BLOG Link_01
朝寝・夜更かし・つまみ食い
Yoshii-Blog
日刊デジタルクリエイターズ
写真を想う日日
Kaizu-Blogのスタート時期について
Kaizu-Blog
は、
2006年09月26日スタートですが、2003年12月29日〜2006年09月21日までの旧Blog1778投稿と、2005年10月02日〜2009年01月13日までのTips Blog(現在公開停止)の一部134投稿を追加しています。ただし、該当投稿へのコメントや、旧Blogに特化した情報は除いています。また、TCDW(The Capricious Daily Work)は、2000年01月19日〜2003年12月31日までのDailyPhotoImagingでの画像合成1443枚を継続した連番となっています。ちなみに、2018年より様々なTips集がメインになっていますが、従来の連載は終了ではなく不定期ながら継続しています。