
本日、多摩美術大学造形表現学部で昨日から開催されていた収穫祭(芸祭)に出掛けてきました。今年はなんと言っても映像演劇学科1年生による【チーム多マビンジャー】ショーが前宣伝通りの完成度と内容で強烈な印象でした。USTREAMで見る事が出来ます。

上は【チーム多マビンジャー】の舞台。下はキャストの集合写真。サインを貰い忘れましたが、握手はちゃんとしてきました。

ちなみに【チーム多マビンジャー】キャスト全員の名前が分からないので分かり次第いつものようにイニシャルを追加いたします。ちなみに現在分かっているのは・・・後列左端のM.Tさん、2人挟んでマスクがN.Hさん、1人挟んでA.Yさん、そして後列右橋がR.Hさん。

ところで美大と言うことも在り、手作り品をゲットするのが楽しみだったわけですが、今年はデザイン学科1年生による漫画本、そして早計学科2年生による袋 に巾着、そして鯛焼きキーホルダーと面白いモノを色々発見して購入してきました。少し残念だったのは公式Tシャツが販売されなかったことですが、それは また次年度のお楽しみと言うことで。

造形学科2年R.Mさん、N.Nさん、Y.Mさんでした。そして展示見学の後は校庭の模擬店で盛り上がったのはお約束ですが、次々と卒業生に遭遇して盛り上がったのも例年のお約束。案外コレが一番楽しいのかも知れません。
※掲載許可を取った写真のみ公開しています。
写真は全て・・・
Panasonic LUMIX DMC-GF2
OLYMPUS PEN Lite E-PL1s
LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
LUMIX G 14mm / F2.5 ASPH