
CASIO EX-ZR10 で自動パノラマ写真モードを実験してみました。本当は三脚で固定してから回した方がいいのですが、手持ちでもとりあえずこの位は出来てしまいます。5760f×1080pixelsのサイズになります。仕組みとしてはEX-ZR10が自動シャッターを切って撮影した画像を撮影毎に組み合わせて完成という感じ。写真としては撮影条件が悪くて逆行になっているので仕上がりがイマイチで申し訳ありません。ちなみに両端の建物は向かい合っています。ですから180度パノラマというわけです。なお、それぞれのパートをトリミングしたのが下の4枚です。

手持ち撮影の関係で屋根が波うっています。

人物など動くモノについては多情露光のようになってしまいどうしようもありません。

撮影の終わりはカメラを動かすのを止めるだけなのも簡単で助かります。

CASIO EX-ZR10