日曜日, 11月 04, 2012

TCDW3823

土曜日は、シュレッダーが壊れたので買い物に出ましたが、基本的にInDesignでのデータ作成で缶詰状態でした。その分・・・今日は多摩美術大学造形表現学部の芸祭で盛り上がっちゃいます。多分。

土曜日, 11月 03, 2012

池上本門寺&池上線沿線・・・143

近くの公園で見つけた不審な蜜柑。公園内及び近隣に蜜柑の木は一切ありません。また、どう考えても市販の蜜柑・・・。誰が何のために???

Panasonic LUMIX DMC-FX550

TCDW3822

本当に睡魔がガマンできなくなると意識不明になることを痛感。休めるときに休まないと体は無理に耐え続けて、突然プツンとなってしまいますからね。それだけは避けないと・・・。

金曜日, 11月 02, 2012

都内某所の風景・・・183

イベント的にはズレてしまいましたが、やっぱりハロウィンのカボチャは癒されますね。来年こそは早めに見つけてゲットします。

Panasonic LUMIX DMC-G3
Ai NIKKOR 50mm F1.8


Lovely Storm Trooper・・・025

フログでの連載であったのにfacebookへ先にアップしてしまいました。反省。ということで、ビレバンでストーム・トルーパーのイヤフォンジャックをゲットしました。ちなみに私はまだiPhone4です。
Panasonic LUMIX DMC-GF2
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm/F3.5-5.6 II

TCDW3821

昨日、時間が中途半端に空いてしまったので、またまた京急線で、今度は青物横丁駅から泉岳寺駅まで歩いてしまいました。大した距離ではなかったのですが、初めて歩く町並みはちょっと新鮮でした。

以下は2012.11.03 20:57分に追加アップしました。
何に見えるかということがfacebook上で出たのですが、私はヘビに見えました。ということでその答えをアップしました(^o^)

木曜日, 11月 01, 2012

ZBrushマスター


翻訳本「ZBrushマスター」を購入しました。Introducing ZBrush Third Editionの翻訳本ですがフルカラーです。これ、勉強になります。ZBrushは表現力が恐ろしく豊富である反面、とても難解な部分もあり、あの分厚いマニュアルで頓挫していた方には最適かもです。私もかなり目からウロコ状態です。少々高いですが、今まで解らなかった操作や機能などが理解出来て私は大満足です。特にシャドウボックス機能などは助かっています(^o^)

Panasonic LUMIX DMC-GF2
LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH

都内某所の風景・・・182

とってもいい顔しています。気に入ってしまいました。

Panasonic LUMIX DMC-GF2
Ai NIKKOR 50mm F1.8



TCDW3820

打合せなどで出掛けた後に、用件が予定よりも早く済んでしまい、次の案件まで中途半端な時間が出来てしまったときがけっこう辛いですね。だいたいこんな時に限って映画館の上映時間も合わないわけです。更にカメラも持っていなかったりしたら、私は茫然とするしかありません。せめてショッピングモールか書店があれば・・・。

謎のパラフィンカード


これは、多摩美術大学造形表現学部芸祭の某展示室のための案内状です。パラフィンで出来ています。公式サイトには告知されていないのでイマイチよく解りませんが、ちょっと面白そうです。

http://www.geisai-tamabi.info/

Panasonic LUMIX DMC-GF2
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm/F3.5-5.6 II