金曜日, 10月 12, 2012

池上本門寺&池上線沿線・・・139


池上本門寺のお会式に行ってきました。私は門徒ではありませんが、地元ということもあり基本的にお祭り感覚です。もっとも私は屋台で何かを食べる習慣がないので、徘徊して終わりです。

Panasonic LUMIX DMC-G3
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8

都内某所の風景・・・173

水が全くない噴水の底。こうして丸出しになってしまうと、それはそれでちょっとイイ感じかも。

Panasonic LUMIX DMC-FX550

TCDW3800

昨日、諸般の事情で大きな会社の植え込みの端に腰掛けてコンピニのお弁当を食べました。本当は事前にチェックしていた公園で食べる予定だったのですが、妙に重苦しい雰囲気だったので避けてしまいました。生気のないオジサン達が茫然としているのを見るのは辛いです。まっ、私もオジサンですけど・・・ね。

木曜日, 10月 11, 2012

千葉県産のブランドモノ(その2)

多摩美術大学造形表現学部デザイン学科2年のM.Hさんから、またまた大好物の梨(新高)を貰っちゃいました。新高は大きいです。直径12センチ以上あります(^o^)。私はお酒が無くても生きていけますが、果物がないと生きていけないので、とっても嬉しいです。


Panasonic LUMIX DMC-GF2
LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH

都内某所の風景・・・172


ハロウィンのカボチャが大好きです(^o^)

OLYMPUS PEN Lite E-PL1s
OM-SYSTEM G.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.4

池上本門寺&池上線沿線・・・138

良い感じなのに狭い公園のために背景が残念状態。いかにも東京的というか、空いている場所に取り敢えず講演と言う安易さの代償ですね。

OLYMPUS PEN Lite E-PL1s
OM-SYSTEM G.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.4

TCDW3799

話とは、絶対に正しく伝わらないから不思議だ。そして、正しく理解出来たから良いわけでもなく、聞き逃してしまったり、間違って理解してしまった方がよい結果になること「も」ある不条理が面白い。

水曜日, 10月 10, 2012

公園の水飲み場・・・023

多摩川六郷橋緑地にある水飲み場。大田区の定番デザインとはかなり形状が違います。

Panasonic LUMIX DMC-FX550

TCDW3798

時間を意識すると思い通りにならず、気にしないと案外予定通りになるのはどうしてなのでしょう。神様の悪戯ということにすと、とってもファンタスティックですね。

火曜日, 10月 09, 2012

ご近所の柿に大興奮


ご近所から柿を貰いました。とってもいいゴマ柿です。私は堅い柿が大好きですが、柔ら無い柿は食べません(^o^)

Panasonic LUMIX DMC-GF2
LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH