木曜日, 10月 31, 2024

Clipchampで映像にサウンドを追加する手順

Clipchampで映像にサウンドを追加する手順を整理しました。

Clipchampを起動し[新しいビデオを作成]をクリックし・・・

切り替わった画面の左端のメディアリストに動画を直接ドラッグして読み込むか[メディアのインポート]にて動画を読み込みます。

読み込んだ動画をタイムラインにドラッグ。

動画にサウンドを含まれている場合は右端の[オーディオ]をクリックし、オーディオ編集パレットを表示し・・・

音量を0%にします。

次に組み込みたいサウンドデータを直接ドラッグして読み込むか[メディアのインポート]にて動画を読み込み、必要なサウンドデータをタイムラインにドラッグ配置します。

配置したサウンドデータは動画データの長さに調整します。調整方法はサウンドデータの両端を摘まんで調整します。

また、複数のサウンドデータを利用する場合も同様にタイムラインに配置し・・・

右端のリストから[フェード]を選び・・・

[フェードイン]と[フェードアウト]の位置を調整します。

コレで複数のサウンドの切り替わり部分の不自然な部分を調整出来ます。

TCDW8207 
結果として代替えになりました。取りあえず問題解決かな?

壊れたプリンタを処分し、中古の同等品を購入したら同じショップだった。そして現物が届くと、本体下部がインク漏れでベタベタ。当然返品処理をするも返事がないのでAmazon経由で再度連絡すると着払いの返品と返金を承諾してくれたのですが、結果として代替えになりました。取りあえず問題解決かな?

水曜日, 10月 30, 2024

Illustratorのモックアップは過去の苦労が吹き飛ぶ

Illustrator2025の新機能
IllustratorでDimensionのようにマークやsロゴタイプをマッピングできるようになりました。ただし、Illustratorの場合は任意の写真への自動配置です。

まず写真と配置したいマークを用意し・・・

※文字はアウトライン化していません。

両方とも選択します。

そのまま[オブジェクト]>[モックアップ]>[モックアップをプレビュー]で市阿品の状況を計算してマークが張り付きます。

サイズ調整は4可著の小さな四角形のポイントをShiftキーを併用して行います。位置調整はそのままドラッグします。

端に移動させてもいい感じに処理されます。

マークの描画モードを[乗算]に変更し・・・

※描画モードはデータの状況により適宜調整すると良いでしょう。

位置を変更して完成としました。

TCDW8206 
ノーリアクションという仕打ちは本当に「ムッ!」としますね

お願いを受けたので調べてメールしても、ノーリアクションという仕打ちは本当に「ムッ!」としますね。なんか最近多い感じで疲れる・・・。

火曜日, 10月 29, 2024

Illustratorのパス上オブジェクトでオブジェクトのレイアウトが楽しい

Illustrator2025の新機能
パス上オブジェクトでオブジェクトのレイアウトが楽しくなりました。

配置したい複数のオブジェクトと配置先のパスを用意します。マスはクローズでもOKです。

まず複数のオブジェクトを全選択して[ツールバー]>[パス上オブジェクト]をクリックしてから・・・

配置先のパスをクリックすると・・・

配置先のパスに選択したオブジェクトが来そう¥区正しく配置されます。そのとき表示される2つのポイントにカーソルを近づけると、(A)は個別に回転、(B)はスペースと表示されオブジェクトの間隔調整を行います。

(A)の個別に回転の例

(B)のスペースで間隔調整の例

[オブジェクト]>[パス上オブジェクト]でも処理で来ます。

TCDW8205 
我が家のは現在3台のプリンターがあるのですが

プリンター後壊れてから出力しなくては成らないデータが増大・・・別の部屋のプリンタで緊急対処していますが、なんだか複雑。我が家は現在3台のプリンターがあるのですが、壊れた機種の代替えをどうしようか・・・と。実はチョットしたアクシデントがあったのですが、ソレは別の機会にアップします。

月曜日, 10月 28, 2024

Let's start JavaScript 43 
HTMLで場面クリックでランダムな円描画

HTMLで場面クリックでランダムな円を描画させてみました。

<!-- index.html -->
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta name="viewport"
content="width=device-width, initial-scale=1.0">
<title>ランダムな円</title>
<style>
body {
margin: 0;
overflow: hidden;
background: black;
}
.circle {
position: absolute;
border-radius: 50%;
transition: transform 0.3s ease;
}
</style>
</head>
<body>
<script>
document.addEventListener('click', function(event) {
const circle = document.createElement('div');
const size = Math.random() * 100 + 20;
// 20pxから120pxのランダムなサイズ
const color = `hsl(${Math.random() * 360}, 100%, 50%)`;
// ランダムな色
circle.style.width = `${size}px`;
circle.style.height = `${size}px`;
circle.style.backgroundColor = color;
circle.style.left = `${event.clientX - size / 2}px`;
circle.style.top = `${event.clientY - size / 2}px`;
circle.classList.add('circle');
document.body.appendChild(circle);
});
</script>
</body>
</html>
<!-- index.html -->

実行すると黒塗りの画面になるので、任意の位置をクリックするとランダムサイズでランダムな色の円が描画されます。

あとはクリックを続けて行くだけです。

TCDW8204 
チョット体調が狂うと色々なリズムが狂ってしまいますね

Baby Alien 036
タマゴ系エイリアンは怒りん坊(^o^)
チョット体調が狂うと色々なリズムが狂ってしまいますね。取りあえず調子は85%程戻ってきたので、後は気合いですかね〜

日曜日, 10月 27, 2024

都内某所の風景・・・1072 いつかチャレンジしてみたいと思います

今日もTipsはお休みです。ここは都内某所ですが、場所は完全にバレバレですね。青い屋根は武道館で撮影は先週でした。武道館に入ったことはないので、いつかチャレンジしてみたいと思います。

iPhone 12mini

TCDW8203 
相変わらず熱も血圧も食欲も平常です

引きこもりリハビリ2日目。声が出せないってカナリきついですね。相変わらず熱も血圧も食欲も平常です。喉の痛みはそれほどでもないのですが・・・取りあえず温和しくしています。

土曜日, 10月 26, 2024

都内某所の風景・・・1071 たまには空を無造作に眺めてみれば意外と癒やされます

硬派体調不良で本日のTipsはお休み。写真は2月頃に駒沢公園で撮影。たまには空を無造作に眺めてみれば意外と癒やされますね。

iPhone 12mini

TCDW8202 
いらないモノほど頂いちゃう感じですかね〜

昨日から喉が痛くなって声がまともに出せません。まっ、悪性なので出得ない方が良いのですが・・・喉風邪疑惑がバリバリ(>_<)何処で貰ってきたのだろうか・・・。いらないモノほど頂いちゃう感じですかね〜(>_<)汗 

金曜日, 10月 25, 2024

Excel VBA 33 
10進数を指定したN進数に変換


10進数を指定したN進数に変換します。N進数は2〜36まで対応。

Function DecToBaseN(ByVal num As Long, _
    ByVal base As Integer) As String
Dim digits As String
Dim result As String
Dim remainder As Integer
digits = "0123456789ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ"
result = ""
Do While num > 0
remainder = num Mod base
result = Mid(digits, remainder + 1, 1) & result
num = num / base
Loop
DecToBaseN = result
End Function

Sub ConvertDecToBaseN()
Dim decNum As Long
Dim base As Integer
Dim result As String
decNum = InputBox("10進数を入力してください:", _
"10進数からN進数への変換")
base = InputBox("基数を入力してください (2-36):", _
"基数の入力")
If base < 2 Or base > 36 Then
MsgBox "有効な基数を入力してください (2-36)。", _
vbExclamation, "エラー"
Exit Sub
End If
result = DecToBaseN(decNum, base)
MsgBox "10進数 " & decNum & " は " & base & _
" 進数で " & result & " です。", vbInformation, "結果"
End Sub

実行したら基準となる10進数を入力します。

続けて変換するN進数を入力すれば・・・

変換結果後表示されます。

TCDW8201 
そこを利用するほとんどの人はその町の住人じゃない

2つの路線が交差する乗換駅で、立候補者が絶叫しているのを冷めた目で見ている私です。だって、そこを利用するほとんどの人はその町の住人じゃないですからね〜。

木曜日, 10月 24, 2024

関数電卓事始め 06 
最大公約数と最小公倍数

最大公約数と最小公倍数は色々と使います。

ACASIO fx375 ES A 2019/08発売
BCanon F-502G 2009/01発売
CiPhone 12mini 2020/11発売
DCanon HS-1210TS 2004/11発売

■基準値が2つの場合
a1 と a2 の最大公約数(GDC)と最小公倍数(LCM)

a1 と a2 の GDC を求めます。
a1 ÷ a2 = b
b - 整数 = c
c × a2 = d
a2 ÷ d = e
e - 整数 = f
f × d = g 
d ÷ g = h
h − 整数 = i
i× f = j
f ÷ j = k
※ e が割り切れたら GDC は d
  h が割り切れたら GDC は g
  i が割り切れたら GDC は h
こでは a1 と a2 の GDC を h とします。

a1 と a2 の LCM を求めます。
LCM= a1 × a2 ÷ h
---------------

■基準値が2つ以上の場合
a1 と a2 と a3 の最大公約数(GDC)と最小公倍数(LCM)
最初に a1 と a2 の GDC を求めます。
a1 ÷ a2 = b
b − 整数 = c
c × a2 = d
a2 ÷ d = e
e - 整数 = f
f × d = g 
d ÷ g = h
h − 整数 = i
i × g = j
g ÷ j = k
※ e が割り切れたら a1 と a2 の GDCは d
  h が割り切れたら a1 と a2 の GDCは g
  k が割り切れたら a1 と a2 の GDCは j 
  ここでは a1 と a2 の GDC を j とします。

続けて a3 と j の GDC を求めます。
a3 ÷ j = m
m - 整数 = n
a3 × n = o
j ÷ o = p
p - 整数 = q
q × o = r
o ÷ r = s
s - 整数 = t
t × r = u
r ÷ u = v
※ p が割り切れたら a3 と j の GDCは o
  s が割り切れたら a3 と j の GDCは r
  v が割り切れたら a3 と j の GDCは u
  ここでは a3 と j の GDC を u とします。
よって a1 と a2 と a3 の GDC は u となります。

次ぎに a1 と a2 の LCM  を求めます。

a1 と a2 の LCM = a1 × a2 ÷ j = w
続けて a3 と j の LCM  を求めます。
a3 × j ÷ w = x
よって a1 と a2 と a3 の GDC は x となります。
---------------

640と480の最大公約数 (GDC)と最小公倍数(LCM)
 A ALPHA   ×  640  SHIFT   )  480  )   =  160
    GDC は160
     ALPHA   ×  で GDC(     SHIFT   )  で ,

     ALPHA   ÷  640  SHIFT   )  480  )   =  19200
    LCM は 1920
     ALPHA   ÷  で LCM(     SHIFT   )  で ,

 A,B,C,D反則力技
    640  ÷  480  =  1.333333333
    1.333333333  −  1  =  0.333333333
    0.333333333  ×  480  =  160
    480  ÷  160  =  3 で割り切れてしまうので
    GDC は 160
    
    640  ×  480  ÷  160  =  1920
    LCM は 1920
---------------

430と320の最大公約数 (GDC)と最小公倍数(LCM)
 A ALPHA   ×  430  SHIFT   )  320  )   =  10
    GDC は10
     ALPHA   ×  で GDC(     SHIFT   )  で ,

     ALPHA   ÷  430  SHIFT   )  320  )   =  13760
    LCM は 13760
     ALPHA   ÷  で LCM(     SHIFT   )  で ,

 A,B,C,D反則力技
    430  ÷  320  =  1.34375
    1.34375  −  1  =  0.34375
    0.34375  ×  320  =  110
    320  ÷  110  =  2.909090909
    2.909090909  −  2  =  0.909090909
    0.909090909  ×  110  =  100
    110  ÷  100  =  1.1
    1.1  −  1  =  0.1
    0. ×  100  =  10
    100  ÷  10  =  10 で割り切れてしまうので
    GDC は 10
    
    430  ×  320  ÷  10  =  13760
    LCM は 13760
---------------

※比較の電卓は、私物で仕様が同一ではないので、機能比較の内容ではありません。単なる備忘録です。なお、マニュアルは最低限の説明だけなので、私が理解した範囲での記述です。効率の良い手順を発見したら修正します。