金曜日, 8月 29, 2008
悪夢のハードディスク交換
ずいぶんと先延ばししてしまたメインマシンであるG5のハードディスク2基を交換しました。しかし、やっぱり完全に1日仕事になってしまいました。もちろんここでやっとTigerからLeopardに変更したのは言うまでもありません。とにかく起動ディスクは160GBしかなく、データ類はサブディスク1のこれまた160GBにまとめているものの、iTune関連ぐらいしかデータ類が入っていない起動ディスクはかなり手狭になっていたのでヒヤヒヤしていました。ちなみにサブディスク2は500GBですが完全なバックアップ目的。ということで500GBの内蔵用ハードディスクを2基仕入れてハードディスク交換作業の開始です。元ディスクからアプリケーションなどを吸い上げられるものの、データが格納されている別のハードディスクの処理は手作業。とりあえず内蔵をすべて500GBとし、すべてのサブディスクのデータをバックアップしながら整理して内蔵の500GB×2基に整理し、もともとあった外付けの500GBはTime Machine用のディスクに指定することにしました。本当はミラーリングRAIDを組むつもりでいたのですが、Time Machineがあればその必要もないですからね。で、今まで使っていた160GB×2基のうち、起動ディスクの方はFireWire接続のハードディスクケースを購入して格納し、必要に応じてTigerでの起動が可能な状態にしました。資料作成やセミナーなどでは、まだ時々Tiger上でのデータが必要な場合があるので。なお、もう一台の160GBは予備ディスクというわけです。ちなみにMac Book Proの方もLeopardにしたいのですが、こちらは授業やセミナーなどの関係でTiger環境がまだ続きそうです。Adobe CS3の普及率は低いですからね。しかし、それもあと数ヶ月の我慢かも。どうしてもTigerでMac Book Proを起動したい場合は外付けの小型のハードディスクで対処する方向で現在調整中です。しかし、DVD-Rにバックアップするために、元々のハードディスクを外付けとしてMac Book Proに接続し、コピーした側のG5とともに2台のマシンで効率よくバックアップしたのが30枚。さすがに疲れてしまいました。で、ここで一件落着のはずだったのですが、新しいシステムで起動した環境下では、なぜかどんなアプリケーションからもデータを保存できない問題が発生。「ディスクエラー」です。普通はハードディスク障害を疑うのですが、どのアプリケーションでも同じで、しかもダイアログすら表示されないということはOS管理側が怪しいわけです。おそらくデータを吸い上げた時に余計な、Leopard環境下ではおよびでないデータが組み込まれてしまい、悪さをしていたのでしょう。しかたがないので、すべてのアプリケーションを手作業でインストールし直すことにしました。これが面倒というよりもほとんど拷問だったのですが、同一バージョンのOS間でない場合は注意が必要かもしれませんね。しかし、これでまた1日費やすことになってしまいました。ということはMac Book Pro環境をLeopardにするのは2日ほど必要だと覚悟しなければダメかもしれませんね。なお、上の写真は購入した2基の500GBハードディスク。下は剥き出しのハードディスクを差し込んで使える外付けハードディスク。あくまでも緊急用ですけどね。しかし、適当に撮影すると反射物は辛いですね。
火曜日, 8月 26, 2008
TCDW2584
夏の思い出(その4)です。意味不明(その4)。わりとストレートぎみにしてみました。ほとんど願望ですね。スキューバーダイビングは夢ですが、いまだに素潜りしかしたことがありません。そもそも今年はプールにすら行っていません・・・涙。
月曜日, 8月 25, 2008
TCDW2583
夏の思い出(その3)です。意味不明(その3)。何が写っているか分からないというのが実は良かったりして・・・もともと意味などないんですけど、言葉で言うから余計になんだか見たくなってきたりするのが人間。でも苦労しても意味のない謎解きというわけです。そんなわけ(どんなわけ?)で予定通りにに事が進めば明日は大がかりな作業が・・・多分。
日曜日, 8月 24, 2008
土曜日, 8月 23, 2008
金曜日, 8月 22, 2008
木曜日, 8月 21, 2008
Microsoft Expression Studio 2
ということでSilverlightに完全対応したMicrosoft Expression Studio 2です。今回のバージョンから新たに"Encoder 2"が加わりました。1年ほどでアップデートってかなり気合いが入っている感じですね。Studio間のデータ互換も、かなりシームレスになりました。詳しくは、あらためて報告いたします。
ラベル:
Draw,
Expression,
Software
月曜日, 8月 18, 2008
画像処理テクニック講座Vol.25は終了しました
8月18日、19時より、Apple Store Ginzaに て行われたMade on a Macとしての画像処理セッション『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol.25』「Illustratorの仕様を理解することで得られる特殊作図 方法の紹介」へ、夏休み期間にも関わらず参加していただいた皆さん、ありがとうございました。次回9月15日の第26回は、『「Illustratorの特殊作図法を利用したFlashアニメーション作成」Action Scriptを使わずにIllustratorでの作図だけを基本としたインタラクティブなFlashアニメーション作成方法の紹介』を予定しています。予約無用・参加無料・退席自由ですので、気軽に参加してください。
ラベル:
AppleStore,
Information,
Seminar
日曜日, 8月 17, 2008
土曜日, 8月 16, 2008
金曜日, 8月 15, 2008
いまだに続く沖縄マイブーム
ハワイと同じく沖縄はマイブームでかなり長く続いています。でも、どちらにもまだ行ったことがありません。で、沖縄限定のお菓子はシークワーサー系とパイナップル系がありますが、断然パイナップル系というこだわりでいつも衝動買いしてしまいます。パイナップル命。
木曜日, 8月 14, 2008
水曜日, 8月 13, 2008
アンパンマン・スーパー大図鑑
唐突に「アンパンマン・スーパー大図鑑」を買ってしまいました。しかし1600ものキャラクーってすごいですね。さらに更新中のようですが、意外に見ていて楽しいです。ちなみに私が一番好きなのは「メロンパンナ」ですね。手前の「あかちゃんまん」の財布はなぜか我が家にあった品。
火曜日, 8月 12, 2008
初めてのデザイナー向けCMSツール【colormunki】
反射物や液体でなければ現物からも色を読み取りデータとして登録できるcolormunkiをゲット。国内の代理店は恒陽社。雑誌の原稿でお借りしてはまってしまい、返却後にAmazonで速効ゲット。なぜかAmazonで買うと安いので。もちろんモニターやプリンタのキャリブレーションも出来ます。価格以上の高機能です。むしろカラーデータの読み取り機能と登録機能が驚異的な手軽さは驚きです。これなら退色してしまった色見本帳も使えます。また登録したデータの補色やバリエーションを自動生成してくれAdobe製品のスウォッチへ登録出来るだけでなく、システムパレットを利用しているmodoなどでも利用可能、さらに本社サイトが用意しているサイトを経由してデータを共有することも出来ます。ただし、2種類用意されているcolormunkiのうち、ネットに対応しているのはDesign版のみで、Photo版は未対応です。とにかく初めてのデザイナー向けCMSツールですね。激しく気に入っています。そしてエバンジェリスト宣言しちゃいます。軽くて小さいのでMacBookProとの連動もナイス。もちろんWindowsにも対応しています。
eneloop KBC-L2S
iPhoto touchの電池消費が尋常ではないので充電器としてeneloop KBC-L2Sをゲット。USB対応なので持ち歩いているとなにかと便利ということも。さらに最近完全に電池はすべてeneloopに変更してしまったことも影響。もちろん携帯電話にもOK。しかも意外と小さいのは正義ですね。でも、これとこれのコンセントやケーブル類、iPhot toushに携帯電話に・・・と持ち歩くとなると大きな鞄が必要になり、なんだか結果的に本末転倒かもと考え出すと無限ループですね。一番重要なのは、気にしない勢いと新しモノ好きといったところかも。
月曜日, 8月 11, 2008
日曜日, 8月 10, 2008
ミイラ再生
原題は「The Mummy」。1932年、アメリカのユニバーサル製作の映画。そして1999年のアメリカ映画で、スティーブン・ソマーズ監督・脚本のアドベンチャー映画「ハムナプトラ」はこの映画のリメイクである。ちなみにハムナプトラは現在パート3が公開寸前であるが、レイチェル・ワイズとオデッド・フェールが出演していないハムナプトラ3は個人的にまったく興味が無い。レイチェル・ワイズが降板した本意らしい噂もなんとなく理解できるし。で、ブレンダン・フレイザーのヒョウキンな演技が見たいのは確かですが、それは、近日公開予定のセンター・オブ・ジ・アースに期待しているので問題なしですね。とにかく、キャスティングを変える(維持できない)のなら全員変更しないと。特にレイチェル・ワイズは「ハムナプトラ」でブレイクした女優だしね。話を戻すと、ミイラ再生は前年の1931年にフランケンシュタイン役で一躍人気者となったボリス・カーロフがイムホテップ役で怪演を行い、ホラー映画史上最大の伝説的怪奇スターとなった。で、肝心の内容だが、ミイラが包帯まみれで暴れ回るというのはこの作品の後に生まれる作品のことで、このオリジナル作品では蘇生したミイラは普通の体になっている。つまりハムナプトラと同じというわけである。今見るとそれほど怖い内容ではないが、75年前の作品と思えばかなり楽しめるのではないだろうか。ちなみにミイラといえば昭和30年代にTV放映されていた和製ミイラの「恐怖のミイラ男」はかなり怖かったような・・・。
土曜日, 8月 09, 2008
金曜日, 8月 08, 2008
超スピード・フォトレタッチテクニック
来る9月4日、富士ゼロックス大阪で行われるXEROX DTP Circle 2008で『超スピード・フォトレタッチテクニック』というセミナーを行います。クリエーター、特にグラフィックデザイナーの視点で抑えておきたい画像処理として、人物、建築物、オブジェ、3D画像、あるいはそれらを組み合わせたイメージを、できるだけ素早く的確に料理するためのレタッチ及びカラーリングテクニックを整理いたします。お時間のある方は是非遊びに来てください。
ラベル:
FUJIXEROX,
Information,
Seminar
ザスーラ・・・最高
ちょっと中途半端に時間が余ってしまい取り立ててすることもなかったので、おやつを食べながら久しぶりにTVで予約なしに映画を見てしまった。ちょうど見 逃していたザスーラの放映があったからです。しかしCM多すぎでうんざりですね。これからはCM飛ばし予約で見ることにします。さて肝心の作品ですが旬な 芸人が吹き替えに登場と言うことのようでしたが、私は吹き替えではみないことにしているので「それ」を味わうことは出来ませんでした。また作品そのもの は、色々と言われていたようですが、この映画は私にとって最高です。宇宙飛行士のエピソードは涙腺の弱い私には強烈な一撃。こんな映画が日本から出てきて 欲しいんですけどね。ということでDVDでもう一度じっくりと見たくなりました。
Made on a Mac/
画像処理テクニック講座Vol. 25
来る8月18日、19時より、Apple Store Ginzaにて行われるMade on a Macとして画像処理セッション『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol.25』「Illustratorの仕様を理解することで得られる特殊作図方法の紹介」応用操作は基本操作の裏返しでしかないことをIllustratorの基本を再確認しながら紹介いたします。予約無用・参加無料・退席自由ですので、気軽に参加してください。
ラベル:
AppleStore,
Information,
Seminar
木曜日, 8月 07, 2008
水曜日, 8月 06, 2008
火曜日, 8月 05, 2008
iPhoneが欲しくなってきた
ソフトバンクがiPhoneの月額基本料金を2990円まで下げてきた。こうなると料金が高いのでという「買わない理由」が成立しなくなる。既にiPod touchの利便性に陶酔しちゃってる身としてはかなり危ないアナウンスになっていることは確か。しかし、私はiPod touchを買うのをもう少し待つべきだったのかも・・・。
月曜日, 8月 04, 2008
久しぶりの熱く有意義な飲み会・・・Episode II
27日の【ともしび× benbekeben『静』】に続き、3日も【ともしび× benbekeben『動』】イベントを見るために多摩美術大学造形表現学部2号館に向かう。昨年の学園祭で『動』を鑑賞していなかった私は、その出来映えとパフォーマンス、そしてチームワークに酔いしれてしまいました。その後、某所での大宴会は自分が教員であることを忘れ、完全に学生に戻った気分で大騒ぎしてしまいました。また多摩美術大学の現役学生に友達が出来たといったノリです。この雰囲気は癖になりますね。今年の学園祭は例年以上に楽しみです。写真は演奏会場の怪しい入り口の写真。(N905i)
土曜日, 8月 02, 2008
金曜日, 8月 01, 2008
登録:
投稿 (Atom)