ラベル VictureAC200 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル VictureAC200 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

金曜日, 1月 05, 2018

激安ウェアラブルカメラで、今度は昼間の撮影

例のVictureAC200という激安ウェアラブルカメラで、今度は昼間の撮影です。ただし、ちょっと余裕が無かったので正面への設置をミスってしまい、完全に真横のガラスに貼り付けての撮影になってしまいました。

写真は無修正のキャプチャー画像ですが、ある程度距離があれば綺麗なイメージを得ることが出来ます。近すぎるとピンボケになってしまあので固定焦点なのでご愛敬。

ガードレールのように直線形状が近くにあると、超広角なのでかなり歪んでしまいますね。今度は正面にチャレンジしてみます。

VictureAC200

土曜日, 12月 30, 2017

激安ウェアラブルカメラで夜間ドライブ撮影

例のVictureAC200という激安ウェアラブルカメラで夜景をさつえいしてみました。撮影と言っても車に設置してのビデオ撮影です。ISO100で撮ってみましたが、画質は粗いものの、細部は一応確認出来ました。

設置を少しミスってしまったので車の内部が映ってしまいましたが、とにかく実験は成功?かな。大切なのは環境ですね。しっかり固定して撮影すればチープなカメラでもソコソコ面白い映像が得られます。

ちなみに一番の問題は茴紗のガラスが汚かったのでフレアが悪い結果をもたらしたぐらいですね。今度は昼間の撮影ですね。

VictureAC200

日曜日, 12月 17, 2017

激安ウェアラブルカメラ

激安ウェアラブルカメラ(アクションカメラ)を買ったのは良いのですが、遊んでいる暇が無くて年末に突入・・・なかなか上手くいかないです。ちなみに価格的に考えたらとっても凄いカメラですね。静止画も超広角なので、それなりに遊べます。

OLYMPUS PEN Lite E-PL1s
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II


金曜日, 12月 01, 2017

都内某所の風景・・・1031
小型の激安ウェアラブルカメラ(その2)

千鳥ヶ淵緑道。小型の激安ウェアラブルカメラでの写真撮影(その2)。今回は広角の歪みを気にせず撮影しています。逆光になるので、かなりコントラストが高区成りましたので、相変わらずPhotoshopで調整。相変わらず色彩は怪しい昔の着色写真の様です。

VictureAC200

都内某所の風景・・・1030
小型の激安ウェアラブルカメラ

千鳥ヶ淵緑道。小型の激安ウェアラブルカメラでの写真撮影。広角の歪みを誤魔化すための角度で撮影しています。コントラストが高いのでPhotoshopで調整。色身もちょっと変なのですが、ご愛敬。トイカメラとして考えれば納得の範囲・・・とにかく、トイカメラより安い価格なので文句はまったくありません。あとは本来の使い方ですね。

上はPhotoshopでモノクロ化。色々と実験してみたいと思います。

VictureAC200