Victor GZ-H3 Everioで撮影したデータを、何も考えずに取り合えずMacに読み込んで・・・なんて能天気なことを考えていたのですが、どうやってもエラーに。確かQuickTimeのプラグをインストールしてチェックも入れているはずなのに、読み込みが出来ない・・・。色々調べた結果、iMovieHDは06バージョンで、しかもQuickTimeは7.4以前でないとダメなのだとか。当然Final Cut Proもアウトです。Victorのサイトで調べると「QuickTime Component for Everioをお使いのお客様は、QuickTime 7.4へのバージョンアップをされないようお願いします。」って書いてあるげと、正直コレって無理でしょ。バンドルされているWindows用のビデオ編集ツールで取り合えずコンバート後にMacへ・・・と、なんだか原始的で鈍い時間の経過。別にWindows環境でもいいんですけど、私の場合、編集ツール類は圧倒的にMac版ばかりなので・・・。というわけで、もう少し真面目に調べて買うべきでした。ビデオフォーマットってある程度決まっているから大丈夫 だと思っていた私の勉強不足ですね。ということで、納得がイマイチ出来ないモヤモヤのイメージ作って見ました。
03月10日にApple Store Ginzaで 行われたMade on a Macとしての画像処理セッション『海津ヨシノリの画像処理テクニック講座Vol.20 『Photoshop速攻塾/色補正編』3回完結シリーズ前編としてPhotoshop塾/色補正編に参加していただいた皆さん、本当にありがとうございました。次回の4月21日は続編のPhotoshop塾/レタッチ編です。お時間のある方は是非参加してみてください。