木曜日, 8月 31, 2017

大阪DTPの勉強部屋主催の【勉強会】に登場!
PhotoshopだけでなくFusion360にも触れます。

















来たる9月30日、大阪DTPの勉強部屋主催の【勉強会】に登場致します。2年ぶりの大阪です。内容は2006年から東京で行っている【画像処理テクニック講座】の超弩級濃縮第二弾です(^o^)Photoshopをメインにデザイナー必見の3DソフトFusion360にも触れてみます。

詳しくは以下でご確認下さい。



上はFusion360で作成(背景はPhotoshop合成)した、なんちゃって太陽の塔です。

TCDW5588
湿気による不快指数は洒落にならない

湿気による不快指数は洒落にならないレベルですね。一体全体どうなってしまったのでしょうね。ただでそえ歯間調整で電車が止まりまくっているのにこれ以上ストレス溜めたくないものです。先日は混んでいる電車の中で鼻を擦り続けながら体中をボリボリかいている人が隣りに居て流石にキレそうになりました。直ぐに次の駅で途中下車しましたけど・・・。

水曜日, 8月 30, 2017

Fusion360
パーツは個別に作成して組み合わせる

少し慣れてきたらFusion360でのモデリング処理はパーツ登録を活用すると効果的です。まず使い回しの聞くパーツを作成しデータパネルに登録します。

ここでは胴体と頭部を別々に造り登録しました。

次に胴体のパーツをダブルクリックして読み出し、そのファイルが開いている状態で、データパネル上の東部のサムネールを右クリックし、[現在のデザインに挿入]を選んで組み合わせます。

後から 読み込まれたデータはパーツとしてロックがかかっています。このロックを解除することも出来ますが、同時に頭部のパーツも開いておき、微修正して再保存すると組合せ側のデータに新しいバージョンのデータ画存在する旨のマークが付きます。ここで右クリックして更新させれば、リアルタイムで修正が反映されます。複雑なデータを作り込む場合などに使い回しの有無に関係無く活用すると効果的です。

ということで少し早いですが、ハロウィンのキャラクターを作成してみました。スカルプトモードを活用すると有機的な形状も簡単に作成出来ます。

Fusion360

TCDW5587
久しぶりにバッティングが発生

スケジュールで久しぶりにバッティングが発生。もちろん先に入っていた予定を優先しないとダメですね。しかし、後から入った予定は、先方にこちらのスケジュールを春先に渡していたのに・・・。

都内某所の風景・・・974
シャッターを切る直前に鳴き止み

セミの撮影の時って大抵は静かにしているセミを発見した時なのですが、このセミは五月蠅かったです。しかし何故かシャッターを切る直前に鳴き止みました。意識していたのでしょうか? ちなみに数カット撮影していますが、何度も同じタイミングでした。

Panasonic LUMIX DMC-G3
Ai MICRO NIKKOR 55mm F3.5

火曜日, 8月 29, 2017

TCDW5586
梅酒はお酒じゃ無くて薬です

まだ3日ほど残っていますが、今年の夏は一滴もアルコールを飲みませんでした。正確には7月20日以降飲んでいないのです。多分次に飲むのは9月21日。あ、梅酒のソーダ割りを飲んだことを忘れていました(^o^)汗・・・コップに半分。梅酒はお酒じゃ無くて薬ですから・・・(^o^)汗

月曜日, 8月 28, 2017

都内某所の風景・・・973
いかにも日本的な心遣いという感じ

このグリーンカーテンは排ガスブロックにもなって、近隣住民にはとても易しい配慮ですね。いかにも日本的な心遣いという感じでした。

Panasonic LUMIX DMC-GF2
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6


TCDW5585
年中ハロウィンとクリスマスが開催

色々なお店が、既にハロウィンだったり秋支度なのには本当に唖然としてしまいますが、ハロウィングッズはやっぱり買ってしまいますね。実は私の部屋は一年中ハロウィンとクリスマスが開催されているのです・・・。

都内某所の風景・・・972
建物全体が草や花で覆われている家



建物全体が草や花で覆われている家・・・実は昔からしいも憧れていました。゛ちくが道に面していれば実行可能なのですが、それは適わぬ夢になっています。しかし、手入れが大変そうですね。

Panasonic LUMIX DMC-GF2
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

日曜日, 8月 27, 2017

TCDW5584
情報は出来るだけそぎ落とした方が

書類が多いと細部まで読まないですね。情報過多というやつです。複雑なシステムは混乱と妥協が生まれやすくなります。情報は出来るだけそぎ落とした方がいいのですが、まずそれはほとんど絶望的ですね。しかし、どうして家電でもあれほどインターフェースが酷いのでしょう・・・開いた口が塞がりません。

土曜日, 8月 26, 2017

都内某所の風景・・・971
今年初めてアブラゼミを発見



今年初めてアブラゼミを発見しました。四六時中セミを見付けているわけでは無いので的外れかも知れませんが、今年は本当に少ないです。どうしてなのか解りませんが・・・。

Panasonic LUMIX DMC-G3
Ai MICRO NIKKOR 55mm F3.5

TCDW5583
タイムリミットが迫っている

助け船は出しているのですが、乗り込んできてくれません。人それぞれですけれど・・・意外と今の若い人達ってメール読まないんですね。あっ、LINEがメインでしたね。どちらにしてもタイムリミットが迫っていることに、一番ハラハラしているのが助け船を出している私って・・・何か変。

金曜日, 8月 25, 2017

都内某所の風景・・・970
暑さで動きが鈍っていました

某所でよく見掛けるネコ。暑さで動きが鈍っていました。全身毛皮ですからね。実は過ごしやすいときは本当にふてぶてしいネコなんですよ〜。まっ、その位で無いと生きていけませんからね〜。

Panasonic LUMIX DMC-G3
Ai MICRO NIKKOR 55mm F3.5

TCDW5582
色々手を出すのはお決まりのコース

私の3Dソフトのメインはmodosですが、ZBrushもよく使います。某所ではShadeも教えていますが、今度Fusion360も教えることになりそうです。しかし、色々手を出すのはお決まりのコースなのですが、継続して使い続けていないと直ぐに忘れてしまいます。インターフェースの癖が3Dソフトのハードルですね。それと、現状最新盤なのはZBrushとFusion360だけです。全てのソフトをまんべんなくアップデートするのは、かなり苦しくなってきました(>_<)


木曜日, 8月 24, 2017

Fusion360
他の3Dソフトのデータを読み込む時の注意点

他の3Dソフト、私の場合で言えばmodoやZBrushで作成したデータをFusion360に持ってくることは出来るか?の実験をしてみました。結論から言うと、とても簡単です。まず用意したのは上のデータです。これはmodoで今年の年賀状用のデータとして作成しました。
Fusion360に配置するためには、データ形式に注意する必要があります。modo側で言うと、Wavefront OBJ型式、またはStereolothograhpy STL型式のどちらかを選びます。一般的に3Dソフト間でデータのやりとりをするOBJ型式がサポートされているので、今回はそれで別名保存しました。ちなみにOBJ型式でも、3D Studio Maxより出力されたOBJ形式はFusion360ではサポートしていませんので要注意です。なお、modo側でのサブディバイド設定はオフの状態で読み込まれます。
次にFusion360側での読み込みですが、挿入メニューのメッシュを挿入を選び、目的のファイルを指定して読み込みます。読み込んだ直後に位置やサイズを調整できます。続けてモデルメニューの作成にあるフォーム作成をクリックし、スカルプモードにしてから、オブジェクトを選択し、ユーティリティーの変換をクリックすると、サブディバイドした滑らかな状態に変換されます。あとは、モデルモードに戻ればスカルプト状態の軽いデータに自動的に変換されます。
上は変換処理にてサブディバイドしたような状況です。これでやっともとの状態になったという感じです。問題は次の処理です。これは本当に感動ものです。下はスカルプトモードでの変換処理後にそのままモデルモードに戻った状態です。自動的にこの状態になります。また、形状の変化はありません。なお、OBJ型式を読み込んだ直後は元のオブジェクトと同様に個別の選択は出来ませんが。スカルプトモードで処理後にモデルモードに戻れば元のオブジェクトと同様に個別のパーツ毎に選択編集が可能になります。
Fusion360, modo

TCDW5581
私の体は砂漠のようになって居る

ちょっと出かけるといった場合にも小さな水筒を持つようにしているのですが、必ず自販機でペットボトルを追加購入してしまいます。それならと、一回り大きい水筒を持ても、やっぱり自販機でペットボトルを追加購入・・・。ほとんど私の体は砂漠のようになって居るみたい(^o^)

水曜日, 8月 23, 2017

都内某所の風景・・・970
綺麗に面取りと鉋がけしたような状況

切り株にペイントをしているのかと思って近づいてみたら、面取りしていました。このまま残す感じデスね。綺麗に面取りと鉋がけしたような状況にして・・・あとはどうするのでしょうね?

Panasonic LUMIX DMC-FX700

TCDW5580
振り向くと女子高生でした

昨日、地下鉄の棒駅で突然後から「あの〜」って声を掛けられたので振り向くと女子高生でした。駅のホームが解らないと言うことで私に聞いてきたのですが、良く聞くと駅を間違えていて、彼女の行きたい方向を聞いたら直ぐにどの駅なのか答えることが出来たので、その旨を伝えたら、心配そうな顔が一気に明るくなって「ありがとうございました〜」って笑顔で言われて良い日でした(^o^)・・・謎なのはどうして私に声をかけたか?ですね。髭面でオジサンでいかにも怪しい風体なのに・・・。


火曜日, 8月 22, 2017

都内某所の風景・・・969
出かけなくて良かった日というオチ

今朝出かける予定であった場所に向かうも・・・先方との連絡ミスと私の思い込みが絶悪に重なってしまったが故の事件というか・・・出かけなくて良かった日というオチに笑うしか無い私でした・・・(>_<)

TCDW5579
それなりにストレスも出ます

大学の授業がない日が続くと、リズムが大幅に狂ってしまいます。一定のリズムで授業がある方が体調も良いみたい。まっ、授業がはじまれば・・・それなりにストレスも出ますけれど・・・。

月曜日, 8月 21, 2017

都内某所の風景・・・968
ここだけ切り取ると昭和のようです

公園の遊具は色々名種類がありますが、これは少し古いタイプのようですね。都内某所で数年ぶりに発見しました。なんだか、ここだけ切り取ると昭和のようですね〜。

Panasonic LUMIX DMC-G3
Ai MICRO NIKKOR 55mm F3.5

TCDW5578
俳優で無条件に鑑賞する

好きな映画のジャンルは、アクション、SF、スリラーといったところなのですが、俳優で無条件に鑑賞する場合も少なくありません。例えば、デンゼル・ワシントン、ヘレン・ミレン、ブルース・ウィリス、イーサン・ホーク、クリス・プラット、ジェシー・アイゼンバーグ、メリッサ・マッカーシー、マギー・スミス・・・止まらなくなるのでこのくらいに・・・。

日曜日, 8月 20, 2017

Fusion360
Illustratorデータの取り込み時の注意点

Fusion360へ使い慣れたIllustratorで作成したパステータを読み込ませて作業をすることが出来ます。ただし、幾つかの注意点があります。スカルプトのパイプなどに利用する場合を除き、上の左図のようにクローズパスで作成する必要があります。オープンパスは回転や押し出しなどのベースオブジェクトに利用する場合は御法度です。なお、Illustrator側で作成するオブジェクトの塗りや線情報は無視され、パスデータだけが受け渡されます。

また、もう一つの注意点として、Illustratorの左上の角がFusion360で読み込んだときの中心点になります。

次にファイル形式ですが、通常の保存コマンドで選択出来るノーマルのSVG型式を選びます。パラメーターを要求する画面が表示されますが、基本的にデフォルトのままで問題ありません。

次にFusion360側では、挿入メニューから「SVGを挿入」を選択し、出て来たダイアログのフォルダーアイコンをクリックして目的のSVGフィルを選択します。ちなみに、読み込んだデータの中心点はIllustratorファイルの用紙サイズの左上に成ることに注意してください。ですから、用紙サイズからはみ出してしまいますが問題無く読み込まれます。

作例は、簡単な卵の形状をIllustratorで作成し、Fusion360側で桜の木のテクスチャーを設定してみました。

Fusion360
2018/02/14修正

TCDW5577
まったく無関係な事のアイデア

今やらなくてはいけない事とはまったく無関係な事のアイデアが火山の噴火のように湧き出てしまうのは何の祟りでしょうか・・・それどこではないのに・・・脱線が続いてしまいます。

土曜日, 8月 19, 2017

都内某所の風景・・・967
ノスタルジーかもしれません

偶然見付けたシーンなのですが、何故かとてもイヤされる感じのシーンでした。自転車の置き方と傘の関係・・・そして慌てて自転車に傘を設置したときの影響なのか、ポリバケツが転倒したままになっているこのシーンが好きです。ノスタルジーかもしれません。

Panasonic LUMIX DMC-G3
Ai MICRO NIKKOR 55mm F3.5

TCDW5576
だから計画を立てて〜と

夏休みは長いようで短いです。本当に短いです。だから計画を立てて〜と、小学生の頃から言われてきたのに、未だにそれを実行できていないままオジサンになってしまいました。一生直らないかも(^o^)

金曜日, 8月 18, 2017

Fusion360
レンダリング手順(111)

Fusion360のレンダリング処理は、[レンダリングモード]でパースや各種設定を行い、レンダリング処理後に[イメージをキャプチャー]して我僧として書き出します。書き出し形式はPNGになります。なお、アルファチャンネルは生成されませんが、背景を透明に書き出すことが可能なので、Photoshop上でアルファチャンネルを作成することが容易です。上は[レンダリングモード]移動直後の画面の状態です。下はレンダリング処理後のイメージ。一般的な3Dソフトのレイトレーシングとレジオシティーぐらいの違いがあります。とても綺麗です。
テクスチャーはデフォルトでガラス、金属、プラスチック、木材など色々用意されています。下は木材のペイントという設定を指定した結果です。
下は光沢プラスチックを指定した結果です。その昔、AdobeのDimensionsで作成したイメージの続きはFuson360で行った方が良さそうな気がしてきました。今後も不定期に月例セッションでは取り上げてみる予定です。
※なお、セミナー中に移動コマンドにてコピーが出来ない点についてアドバイスを受けましたが、事前の調整で上手く動作しなかったために別の方法で対処したことにより、チグハグな状況となってしまいました。その後、マシンをリスタートすることで正常な状態で移動メニューでのコピーが機能するようになりました。色々調べてみたのですが、障害の理由が判明しませんでした。

Fusion 360

最終更新日:2017/08/24

画像処理テクニック講座 vol.112
〜After Effectsの基礎
【デザイナーのためのAfter Effects入門2】〜

次回、第112回目の画像処理テクニック講座は、9月21日(木)19:00より開催されます。参加は無料で、どなたでも参加できます。詳しくは以下のサイトでご確認下さい。事前登録はありませんので、開催時間前に直接会場にお越しください。

海津ヨシノリの画像処理テクニック講座 vol.112
〜After Effectsの基礎
【デザイナーのためのAfter Effects入門2】〜
https://www.borndigital.co.jp/seminar/5490.html

グラフィックデザイナーの視点でAfter Effectsの使い勝手と可能性を入門型式で整理する今回は、基本シェイプとエフェクト効果です。Illustratorで作成したシンプル図形で楽しむエフェクト処理の可能性を検証します。

・コピーの組合せ
・積極的なタイムラグ活用
・予想外の展開を模索
・極端な補正処理

TCDW5575
クリア出来れば次のステージに

ちょっと面倒だったり、苦手な処理や仕事は、きっちりスケジュールを立てて自分の尻を叩くのが一番ですね。それでもギリギリまで動かないのは誰もが一緒。設定しないで逃げるよりはマシですね。クリア出来れば次のステージに進めますから・・・。

木曜日, 8月 17, 2017

関東近郊の風景・・・187
強い日差しの関係で全く見えない

facebookで展開しているマンホール写真のための撮影は、夏場の場合は一苦労です。液晶ファインダーが強い日差しの関係で全く見えないからです。ということで先日facebookにアップした写真は都合10カット撮影したうちの一枚でした。自分では真上から撮影しているつもりでも実際はこんな感じデスので・・・。

TCDW5574
刺すような暑さよりは良いですね

今年の東京は、8月に入って一度も完全に晴れた日が無いそうです。何処かで雨が降っているのだとか。でも、それを聞いて、8月って雨のイメージが無かったので、なんだか不気味?と感じてしまいました。洗濯は大変ですが刺すような暑さよりは良いですね。

水曜日, 8月 16, 2017

関東近郊の風景・・・186
結局店内を一周することに

ある量販店の2Fへ向かうための階段。あまりにもシンプルとというか地味なのに仰天。何か別の空間に移動してしまうのではないかと、SFの見過ぎな私は感じてしまいました。その後、目的のコーナーまで行くのに結局店内を一周することに。完全に設計ミスと言われても仕方の無い量販店でした。

Panasonic LUMIX DMC-FX700

TCDW5573
一番長生きなプリンタは
Canon PIXUS iP4600

なんと私の部屋で一番長生きなプリンタはCanon PIXUS iP4600。既に9年目に入ろうとしています。その間インク詰まりが2度ほどありましたが、クリーナーで解決させました。使ったカートリッジは32セット。ただし、後トレーは壊れて機能指定ません。また、用紙フォルダーも真ん中で割れてしまい、ちょっと痛々しい状態。それでも普通紙ならまだまだ使えます。完全に元を取ってしまいました。ちなみに現在は古いWindowsマシン経由でプリントアウトしています。メインのMacは既に未対応なので・・・。ちなみに部屋にはA3を含む5台のプリンタがありますが、取り敢えず元気です。

火曜日, 8月 15, 2017

都内某所の風景・・・966
作品にちなんだ和菓子が販売

広尾にある山種美術館で開催されている川端龍子展に出かけてきたのですが、館内の喫茶店では・・・なんと川端龍子の作品にちなんだ和菓子が販売されていて大興奮。もちろん抹茶とともに頂きました。このセンスはナイスですね〜。

Panasonic LUMIX DMC-FX700